夜行観覧車 (第6話・2/22) 感想
TBSテレビ系ドラマ『夜行観覧車』(公式)の第6話『悲しい罪の告白…ついに、犯人逮捕!?』の感想。
なお、湊かなえ氏の原作小説は未読。
正味、冒頭数分と終盤10分だけ?
前回までの家族内や家族同士の四方山話の詰め合わせ状態から、やっと“あの事件”に話が戻ってきた。と言っても冒頭数分間と終盤の10分程度と、中盤の35分は“何だったの?”状態。
肝心の終盤も真弓(鈴木京香)が淳子(石田ゆり子)に「信じてる」と連呼するだけで、その根拠も不十分でイライラ…
まっ、本作は変な登場人物たちとその場足踏み状態の物語に、イライラしながら観るのが正しい楽しみ方のようだからしょうがないのかもしれないが…
ドラマとして考えると、明らかな引き伸ばしはミステリーには逆効果にしかならないと思う…
これだけ中盤35分近く、本題と離れた部分の話題で引っ張られると、書きたい感想も出てきません。確かに登場人物たちの心の変化は知りたい所ですが、本当に知りたいのは“あの事件の真相”です。そのために必要な表現は良いですが、そうでないシーンについては抑え目にしないと、面白味すら削り取ってしまうのはないでしょうか。
今更ですが、二時間ドラマくらいが丁度良かったかもしれませんね。
夜行観覧車 (双葉文庫) [文庫] 湊かなえ
高校入試 シナリオ [単行本] 湊かなえ
贖罪 (双葉文庫) [文庫] 湊かなえ
VOICE(スペシャル盤)(DVD付) A.I.
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4258/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/329195537.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 泣くな、はらちゃん (第6話・2/23) 感想 (2013/02/24)
- 信長のシェフ (第7話・2/22) 感想 (2013/02/23)
- 夜行観覧車 (第6話・2/22) 感想 (2013/02/23)
- お助け屋!陣八 (第7話・2/21) 感想 (2013/02/22)
- あぽやん~走る国際空港 (第6話・2/21) 感想 (2013/02/22)