あぽやん~走る国際空港 (第5話・2/14) 感想
TBSテレビ系ドラマ『あぽやん~走る国際空港』(公式)の第5話『部下の心を掴め空港は“女”の職場』の感想。
なお、原作小説の新野剛志著『あぽやん』とその続編『恋する空港 あぽやん2』は未読。
トラブル発生の…
昇格していい気になった主人公・遠藤(伊藤淳史)が3人の女性センダーたちに反発されるが、最後はチームワークでって感じだろうか。だとしたら、ドラブル発生までの28分間が長過ぎるし、唐突に書類を子供が盗むなんて前後の脈略も感じない。どうして毎回、トラブル発生に必然性や工夫が足りないのだろう…
働く人の目線で…
で結局は、チームワークを表現するために、ベタで既視感ありありの“ゴミあさり”。こんな刑事やホテルのドラマでも出来るような表現方法でなく、清掃会社社長・達川(ミッキー・カーチス)がヒントを出すのでも無く、センダーと言う職業を活かすことは出来なかったろうか。もっと登場人物たちの職業なり働く人の目線で魅せて欲しい…
ドラマとしては全体的に観た事のあるようなエピソードばかりで、その点は面白味に欠けますが、一話完結だし悪人が登場しない点は悪くないと思います。
是非、無駄を省いて欲しいです。次週に期待します。
あぽやん (文春文庫) [文庫]
恋する空港 あぽやん2 (文春文庫) [文庫]
ランナーズ愛(初回生産限定盤)(DVD付) Rake
恋する空港―あぽやん〈2〉 [単行本]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4239/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/◆◆◆◆◆◆◆◆◆.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 夜行観覧車 (第5話・2/15) 感想 (2013/02/16)
- お助け屋!陣八 (第6話・2/14) 感想 (2013/02/15)
- あぽやん~走る国際空港 (第5話・2/14) 感想 (2013/02/15)
- おトメさん (第5話・2/14) 感想 (2013/02/15)
- シェアハウスの恋人 (第5話・2/13) 感想 (2013/02/14)