夜行観覧車 (第3話・2/1) 感想
TBSテレビ系ドラマ『夜行観覧車』(公式)の第3話『狂い始める家族の歯車…逃亡する母子』の感想。
なお、湊かなえ氏の原作小説は未読。
やっと本編が本格的に始動って感じかな?
これまでドラマの初期設定の説明やイメージづくりの印象が強くて、今一つスッキリしなかった。
しかし、今回から急に本編が本格的に始動したと面白さがあった。特に後半の10分位の雰囲気は、ミステリーらしさも上手く表現されて楽しめた。
漂わせたらどうだろう…
ただ、相変わらず“確実に何かが起こってる”し、“何かが起ころうとしている”のに、その辺りの魅せ方が中途半端で。あれこれ具体的で衝撃的なインサートカットを挿入してはいるが、それがその先の何に繋がっているのかに興味を沸かせてくれない。もっと期待感、ワクワク感の創出を、“見せる”から“漂わせる”にすると独特の世界観が生まれるかもしれない…
今週でリタイアするか見極めるつもりでしたが、もう少し残留決定です。 とにかく、もっとミステリーを楽しく魅せる映像の工夫があると良いなと思います。
夜行観覧車 (双葉文庫) [文庫] 湊かなえ
高校入試 シナリオ [単行本] 湊かなえ
贖罪 (双葉文庫) [文庫] 湊かなえ
VOICE(スペシャル盤)(DVD付) A.I.
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4212/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/317566046.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 泣くな、はらちゃん (第3話・2/2) 感想 (2013/02/03)
- 信長のシェフ (第4話・2/1) 感想 (2013/02/02)
- 夜行観覧車 (第3話・2/1) 感想 (2013/02/02)
- お助け屋!陣八 (第4話・1/31) 感想 (2013/02/01)
- 最高の離婚 (第4話・1/31) 感想 (2013/02/01)