ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ハンチョウ~警視庁安積班~ シリーズ6 (第3話・1/28) 感想

TBSテレビ系ドラマ『ハンチョウ~警視庁安積班~ シリーズ6』公式)の第3話『8年前の指紋…殺人犯をかばう町医者の秘密』の感想。
なお、過去5シリーズすべてほぼ未見。

シリーズ初心者にも面白さが解ってきたぞ!

序章のツカミもゲストの配役もベタな展開も、むしろ面白く観られるようになってきた本作。ここまでご丁寧な説明台詞や映像が多いと、かえってオリジナリティさえ感じてくるから不思議だ。
しかし、12分頃に医師・水沢圭次郎(橋爪功)が登場して少々暗雲の兆しが…

赤ひげ先生風に描くなら…

この水島医師、公式を見ると“「強気を挫き弱きを助ける」を地で行く下町の“赤ひげ先生”的な存在。正義を盾にかざす警察が嫌い”とある…。でも、私には今回の水島が、警察の捜査妨害をし妙な権力をかざす横暴で勘違いな高齢者に見えてしまった。確か過去2話はそうでなかったような…
また、これまで安積剛志(佐々木蔵之介)の活躍が中心だったのに、今回は少々趣きが違った。きっと水島の過去への伏線だろう。ならば、“弱い者の味方の高齢者が活躍するの人情話”にするにしても、ちょっと強引だったような…


もちろん、「ならば観るな」ってことなんですけど、何故か今シリーズだけは気になるので、もう少し観つつ書かせてもらいます…
ですが、そもそも8年前に、事件周辺の関係者(特に被害者周辺の金回りの良さそうな人間)を洗い出せば解決したようなお話を、わざわざ人情話に仕立てるなら、もう少しハンチョウが真犯人と真っ向から対峙しても良かったような気もします。

でも、私は本シリーズ初心者なので、これが「人気シリーズの人情刑事ドラマらしさだ」と言われれば、納得しちゃう楽しさはあります。


【これまでの感想】
第1話 第2話

     

ハンチョウ~警視庁安積班~ シリーズ5 DVD-BOX
ハンチョウ~神南署安積班~ シリーズ4 DVD-BOX
ハンチョウ~神南署安積班~ シリーズ3 DVD-BOX
ハンチョウ 警視庁安積班 (バンブーコミックス) [コミック]


ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング
あとで読む


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4202/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/316760612.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ハンチョウ6~警視庁安積班 第3話

押上分署管内のアパートで起こった空き巣事件から、鑑識の丸岡(六平直政)が空き巣のあった部屋のタンスから8年前に起こった殺人事件の容疑者らしい指紋を発見します。 8年前の事...

ハンチョウ〜警視庁安積班〜(6) 第3話

『8年前の指紋…殺人犯をかばう町医者の秘密 内容 押上分署管内のアパートで空き巣事件が発生する。 安積(佐々木蔵之介)らが臨場し捜査が始められる。 直後、銀行にやって来た犯

ハンチョウ&ビブリア古書堂

1月29日 ハンチョウ&ビブリア古書堂 アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます 当ブログ
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: