終電バイバイ (第2話・1/21) 感想
TBSテレビ系ドラマ『終電バイバイ』(公式)の第2話『秋葉原駅』『(ラテ欄)第二夜・秋葉原駅~深夜の大人の冒険』の感想。
夜中の四方山話…
第1話を観て今回それなりに期待した私がいけなかったようだ。毎週「駅名」を冠する割にその地域色は活かされないし、「終電後の街」と言うより“ただの夜中の四方山話”だし。もう少し地元民がニヤニヤするような小ネタを散りばめれば、余所者もその街に興味が湧くのに…
終電しばり
何より、濱田岳さんが演じる主人公が毎回違う名前で且つ違う設定だと、企画、脚本、演出、音楽、映像に余程の“終電しばり”を設けないと、私としては連ドラ的な楽しみを感じにくい(事実、感じないが)。そう言うドラマならしょうがないが…
観ていて疲れないのは良いのだけれど、良くも悪くもあとに何も残りませんね。、毎回主人公が別人で地域色が薄いと、完全に毎回の仕上がり具合は脚本家の手腕にかかってしまうのも映像作品としては微妙です。でも、大当たりが出る可能性もあるわけで、次週も賭けてみます。
【これまでの感想】
第1話
イロドリヒムラ [DVD]
走馬灯株式会社 [DVD]
放課後はミステリーとともに [DVD]
ポテチ〔初回限定仕様〕 [Blu-ray]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4183/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/314722721.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- サキ (第3話・1/22) 感想 (2013/01/23)
- ラストホープ (第2話・1/22) 感想 (2013/01/23)
- 終電バイバイ (第2話・1/21) 感想 (2013/01/22)
- ハンチョウ~警視庁安積班~ シリーズ6 (第2話・1/21) 感想 (2013/01/22)
- dinner (第2話・1/20) 感想 (2013/01/21)