心療中―in the Room― (第2話・1/19) 感想
日本テレビ系ドラマ『心療中―in the Room―』(公式)の第2話の感想。
今週も面白かった!
今回の前半に登場したようなヒステリックで精神的におかしな女(学生)と自分が面と向かうのは御免だが、こうして主人公のスクールカウンセラー・天間了(稲垣吾郎)を通して見ると、非常に興味深い人間観察になるし、ドラマとしても面白い。
また、無駄に理屈っぽかったり異常者ぶったりして病的を装ったりするのは、若い頃には覚えがある人も多いと思う。そんな頃の自分や友人たちを、次々登場する学生のクライアントに当てはめるのも面白い。
ただ、唯一残念なのは、感想が書きにくいこと。観ながらリアルに感じた感覚がすべてだから、こうして文字にするのは難しい…
一度観ると癖になるドラマですね。それに39歳になった稲垣吾郎さんが醸し出すカウンセラーの落ち着き様が何とも言えず不気味だし意味深で良いです。ただ、感想が書きにくいです…
【これまでの感想】
第1話
In Treatment [DVD] [Import] (2008)
In Treatment: Complete Second Season [DVD] [Import] (2010)
In Treatment: Complete Third Season [DVD] [Import] (2010)
In Treatment: Complete Series (1-3) [DVD] [Import]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4179/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/314432070.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- dinner (第2話・1/20) 感想 (2013/01/21)
- 拍手コメントへ返信 (2013-01-20分) (2013/01/21)
- 心療中―in the Room― (第2話・1/19) 感想 (2013/01/20)
- テレビ朝日開局55周年記念 黒澤明ドラマスペシャル「野良犬」 (1/19) 感想 (2013/01/20)
- 泣くな、はらちゃん (第1話・1/19) 感想 (2013/01/20)