GTO正月スペシャル!冬休みも熱血授業だ(1/2)感想
フジ系ドラマ『正月スペシャル!冬休みも熱血授業だ』(公式)の『父再婚で悩む女子に罠!鬼塚三つ子のパパになる』の感想。
なお、原作の藤沢とおる氏の漫画『GTO』は未読、反町隆史主演ドラマ『GTO(1998年と2012年)』と映画版『GTO(1999年)』は、AKIRA主演ドラマ(2012)は視聴済み。
なお、出演者のファンや面白いと感じた方が読むと不愉快かも?ご了承の上…
学園ドラマと言うより、ゲストのための学園外ドラマ…
いつになったら教師と生徒の絆を描く学園ドラマになるのかと期待したが。結局は、シリーズに唐突に登場したゲスト俳優の見せ場に、レギュラー陣を無理矢理絡めたエピソードを並べ、学園の外で起こった揉め事を鬼塚英吉(AKIRA)が解決するドラマだったような。なぜこうなるのだろう?
鬼塚の箔のつけ方…
各エピソードがどうこう言う以前に、鬼塚の“ヒーローっぷり”はあっても“教師っぷり”がそこらの“並の指導”レベルで終わってるのが残念。もっと弾間龍二(城田優)や冴島俊行(山本裕典)との過去の関係を描けば、鬼塚の言い分にも箔がつくと思うが…
もっとレギュラー陣を活かせば…
更に、鬼塚の指導の相手が生徒でないから、学園ドラマだか何だかわからぬ仕舞い。せめて、未だ十分にスポットライトが当たっていない注目若手俳優や内山田ひろし(田山涼成)をもっともっと活かして、レギュラー陣の面白さを描けば、例え強引なお話のスペシャルを量産しても、面白味が生まれると思う…
ちょっと期待しただけに残念でした。やはり生徒に中心に描くことで、多少演技に問題があっても、若い俳優たちの初々しさやエネルギッシュさを観るのも、学園ドラマの楽しみなのに。それを十分に描かぬまま『卒業スペシャル』とはホントに残念です。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 最終回 2012秋SP
GTO(2012) Blu-ray BOX
GTO(2012) DVD-BOX
GTO 秋も鬼暴れスペシャル! Blu-ray
GTO 秋も鬼暴れスペシャル! [DVD]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4142/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/311235880.html でも、受け付けております。
- 関連記事