PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ (第7話 15分拡大版・12/3) 感想
フジテレビ系ドラマ『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』(公式)の第7話 15分拡大版『大逆転!』の感想。
いろんな意味で“月9らしさ”が加速してきたぞ!
これまで良い意味で、“月9らしくない”サクセスストーリーを、“キムタクオーラ”を抑えた木村拓哉さん主演で描いてきたのが本作らしさだし、新しい『月9』になるかも、と少々期待もしいた。
ところが、今回は“キムタクオーラ”を若干増量した金田一二三男と、無言で逃亡した二階堂彩矢(香里奈)との恋愛要素を漂わせてきた。更に彩矢は予告編で、古巣の新「ミラクル・エレクトロニクス」と関わるらしい。
これって正に『月9』王道のラブコメ仕様。こうなるのは想定内だし、面白いのも良く仕上がっているのも確かだが、ちょっと複雑な心境だ。まっ、ここは月9ファンとして、素直にヒューマンコメディを楽しむとしよう。
メインの3人はもちろん、脇役にも手抜きが無いのが良い!
今回は特にメインの3人のバランスの良さが際立っていたと思う。社長の金田一、経理の彩矢、そして中間管理職の模合謙吾(中井貴一)と、各人の役割通りのエピソードや笑いが仕込まれており、正に脚本も演出も演技も三位一体の面白さを創り出していた。
また、レギュラーの名脇役たちは当然のことながら、新たな同士となった工場の社長たちの俳優陣も見事なラインナップ。お蔭で、これまでの勢いやテンポ重視のサクセスストーリーに、より丁寧さが加わった感じだ。もはや、手抜きを感じさせないだけでも後味が、良いのは言うまでもない。
やはり恋愛要素が出てきました。確か前期の『月9』は、全10話で第7話くらいから“企業パート”に“恋愛パート”が追いついて絡んでいきました。
今回も王道路線のセオリー通りになるのでしょうが、今回は各方面の対立構造より成功物語が主になっているので、ギラギラしておらず安心感もあるし、何よりコメディとして面白いです。次回も15分(CMが)拡大版だそうです。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
HERO DVD-BOX リニューアルパッケージ版
ロングバケーション [DVD]
MR.BRAIN DVD-BOX
GRRR! ~グレイテスト・ヒッツ 1962-2012 ザ・ローリング・ストーンズ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4070/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/305078529.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- ゴーイング マイ ホーム (第8話・12/4) 感想 (2012/12/05)
- イロドリヒムラ (第8話・12/3) 感想 (2012/12/04)
- PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ (第7話 15分拡大版・12/3) 感想 (2012/12/04)
- 宮部みゆきミステリー パーフェクト・ブルー (第9話 ・12/3) 感想 (2012/12/03)
- TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~ (第8話・12/2) 感想 (2012/12/03)