TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~ (第8話・12/2) 感想
フジテレビ系ドラマ『TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~』(公式)の第8話『飛行機トラブルで試される管制官の絆』の感想。なお、本作はCSで放送された『TOKYOコントロール 東京航空交通管制部(2011)』の続編だが、前作は未鑑賞。
今回も正常進化!
冒頭で「また後戻りか?」と思ったが、終わってみれば、前回の“管制保安部を舞台に管制官たちの悲喜交々”を少々進化させて、“管制保安部を舞台に管制官たちとパイロットたちと空港スタッフたちのチーム力”を上手く描いたと思う。
特に、これまで存在理由が「?」と思えた登場人物たちにもきちんと個性を発揮させたのは良かった。ただ、万が一のため待機した消防隊まで用意して、“チーム力”を描いたのは少々お節介な感じもするが。ただ、主人公・香織(深田恭子)が一人大活躍するのが良い訳でもないし、主人公そっちのけで空港四方山話を描かれるより、こっちの方が良い。
欲を言えば…
車輪が出ないかもしれないと言う情報をいち早く電話なりで伝えずに、車イスの圭介(平岡祐太)と後輩が走って伝えたシーンが代表するように、“チーム力”をメンバーたちの登場シーンのカットバックを繋いで、「事故回避」と言う“結果”で見せるだけに終わったのが、少々残念。
更に、メンバー間(同士)の意思疎通を丁寧に描写して、その“過程(経過)”を魅せて貰えたら、より良かったかも。そのためなら、前回も書いたように前後編でじっくり描いても良いテーマだったと思う。
限られた予算や時間の中で、前回からドラマとしてしっかりと盛り上げてきたのは、スタッフもキャストも苦労したと思います。次週にも期待します。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
TOKYOエアポート [単行本]
フジテレビ系ドラマ「TOKYO エアポート」オリジナル・サウンドトラック
TOKYOコントロール 東京航空交通管制部 DVD-BOX
TOKYOコントロール 東京航空交通管制部 ブルーレイ3DBOX [Blu-ray]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4068/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/305001288.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ (第7話 15分拡大版・12/3) 感想 (2012/12/04)
- 宮部みゆきミステリー パーフェクト・ブルー (第9話 ・12/3) 感想 (2012/12/03)
- TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~ (第8話・12/2) 感想 (2012/12/03)
- MONSTERS (第7話・12/2) 感想 (2012/12/03)
- 高校入試 (第9話 ・12/1) 感想 (2012/12/02)