MONSTERS (第5話・11/18) 感想
TBS系ドラマ『MONSTERS』(公式)の第5話『究極グルメ殺人事件最後の晩餐は幻の味』の感想。
個性は失われたが、この普通さが「本作らしさ」に!
香取慎吾さんと山下智久さんの異色コンビが謎解く刑事ドラマと言う事で、かなり個性的なドラマを期待した本作だった。が、先週から一気に奇を衒った演出や個性的な表現を排除し、お蔭で、より“平凡で普通な”ドラマになった。
しかし、一部のファンのためのネタのばら撒きよりも、事件はシンプルだがそれなりに捻りもあるしミスリードも効果的で、仕上がりは悪くない。
こう言う出演者人気に頼らず基本的なお話の面白さと演出で描く“本作らしさ”こそ放送枠には似合っていると思う。
芸達者な香取さんと山下さんだからこそ…
ただ、こうなると残念なのは、主役の二人が俳優・香取慎吾と俳優・山下智久である必然性が薄過ぎるって事。いや、もはや普段のバラエティ番組で観る香取慎吾さんと山下智久さんのままなのである。
極端な変人である必要はないが、刑事ドラマならそれなりの“変わり者な刑事”が登場し、事件を解決した方が面白くなるのは周知の事。当初の頃の“変人キャラ”とは違ったオリジナリティあふれる登場人物設定に、少しずつ軌道修正する手も残っていると思う。なぜなら、芸達者な香取さんと山下さんだからである。
平塚と西園寺含めドラマ全体に、もう一つ隠し味なり見せ場があると、面白味が増すと思います。ただ事件を解決するだけでなく、視聴者が「これこれ」と頷いて楽しめるような演出が。それを期待したいと思います。
MONSTERS(初回盤A) [Single, CD+DVD] The MONSTERS
刑事魂 ~ TV刑事ドラマソング・べスト
THE刑事☆究極の刑事ドラマ・テーマ集
男泣き!刑事ドラマ天国 (ナックルズブックス37)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4032/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/302525208.html でも、受け付けております。
- 関連記事