拍手コメントへ返信 (2012-11-15分)
ご来訪の上、コメントと拍手をありがとうございます!
これほどドラマや映画の感想を好き勝手に書きますと、厳しいコメントも頂きますが、たくさんのご賛同のコメントや拍手を頂戴し、いつもありがとうございます。何よりの励みになります。
すべての"拍手コメント"は、読ませて頂いておりますが、お返事をする機能が無いため、出来るだけこの場で返信させて頂きます。
※基本的に翌日以降にお返事を差し上げます(謝)
☆名無しさん (2012-11-15 06:58:41)
拍手コメントへ返信 (2012-11-14分)
最初からこういうドラマ(みっきーさん曰く「何せ、特に何も起こりませんから」)だと分かっていたら2話以降の急落はなかったかも知れませんね。是枝監督の作風を知らずにホームコメディードラマを期待してしまった視聴者が多かったということでしょうか?放送前は「山口智子さんが久々に連ドラ出演」ばかりをアピールしていましたから、番宣の仕方もまずかった気がします。最近の視聴者は「○○さんが主演」だけでは継続して観る動機にはならないでしょう。
↑↑↑拍手コメント↑↑↑ ↓↓↓管理人返信↓↓↓ |
一般的には監督や脚本より、キャスティングとどんなジャンルのドラマかが気になると思います。
放送前は、映画『テルマエ・ロマエ』が大ヒットした阿部寛さんと、放送開始直前に再放送までしていたドラマ『ロングバケーション』以来16年ぶりの連続ドラマで、番宣には西田敏行が連日登場し「面白いドラマ」と連呼してました。
これでは、かなり面白味のあるホームドラマだと期待するのは、当然だと思います。その期待作が“この仕上がり”ですから、期待ハズレに思う人が多いのは当然だと思います。やはり記事に書いたように企画に問題アリだったと思います(まだ、結果は出ていませんが)。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4022/
- 関連記事
-
- 拍手コメントへ返信 (2012-11-19分) (2012/11/20)
- 拍手コメントへ返信 (2012-11-17分) (2012/11/18)
- 拍手コメントへ返信 (2012-11-15分) (2012/11/16)
- 拍手コメントへ返信 (2012-11-14分) (2012/11/15)
- 拍手コメントへ返信 (2012-11-13分) (2012/11/14)