相棒 season11 (第5話・11/7) 感想
テレビ朝日系ドラマ『相棒 season11』(公式)の第5話『ID』の感想。
正に、二人の刑事が活躍する刑事ドラマ…
一本の刑事ドラマとして見れば、すべての事件が最後に繋がっていたと言うエピソードも面白いし、全体のテンポも良くて、予想以上に仕上がりは良かったと思う。
登場人物たちもそれぞれ役目を与えられ活かされていたし。杉下右京(水谷豊)と甲斐享(成宮寛貴)がチームワーク良く事件を解決するのも、正に、二人の刑事が活躍する刑事ドラマらしい雰囲気で良かった。
刑事二人が活躍するだけでは物足りない…
ただ、本作は『相棒』だ。刑事二人が事件解決するだけでは物足りない。今までよりも少々軟化した右京と意外と行儀の良い享が、(もうと言うべきか)第5話で息もピッタリな“新相棒”になっている。
別の見方をすれば、二人については右京と享の対立構造を減らし手堅いコンビづくり、お話については時代を反映した切り込んだ部分や深い人間ドラマ的な部分が物足りない。
やはり私はもう少し“新相棒”が構築されるまでの山あり谷ありも観てみたい…
『ID』と言うお題で、最後に国民総背番号制を持ち出して、月本幸子(鈴木杏樹)に「番号をつけられるのは…」なんてオチは上手いと思います。ならば、右京さんには土下座した犯人にお説教して欲しかったかな。やはり人が一人亡くなっているんだから。次週はサッカーで休み。再来週に期待します。
FLIX (フリックス) 2012年 12月号 [雑誌] ★COVER★水谷豊&成宮寛貴
相棒season11 オリジナルサウンドトラック (初回生産限定) (2枚組ALBUM)
杉下右京の冒険 [単行本] 碇 卯人 (著)
相棒 season 10 ブルーレイBOX (6枚組) [Blu-ray]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4002/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/300880685.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- ドクターX ~外科医・大門未知子~ (第3話・11/8) 感想 (2012/11/09)
- 孤独のグルメ Season2 (第5話・11/7) 感想 (2012/11/09)
- 相棒 season11 (第5話・11/7) 感想 (2012/11/08)
- ゴーイング マイ ホーム (第4話・11/6) 感想 (2012/11/07)
- イロドリヒムラ (第4話・11/5) 感想 (2012/11/06)