PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ (第3話・11/5) 感想
フジテレビ系ドラマ『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』(公式)の第3話『1万円のラーメン』の感想。
主人公・金田一二三男のキャラも良いし、魅せ方も上手い!
物語の中心が、しっかり主人公・金田一 二三男(木村拓哉)で回り動いている印象。そして、その金田一の人物像が興味深い。半ば会社に強引に退職させられたのに、元の職場に戻るためでなく、今の“貧乏”と言う状況を楽しみながら、貧乏から脱出しようと全力で前向きなのが良い。
会社パートも見逃せない!
かと言って、単なる成り上がり物語でなく、金田一の腹違いの弟・大屋統一郎(藤木直人)が会社を仕切り始めた事で、会社に飼い殺し状態になりつつある模合謙吾(中井貴一)も更に悩みが深くなり、会社パートも気になる。
あとは彩矢の役どころ…
更に、二階堂彩矢(香里奈)が金田一と模合の接着剤として、貧乏パートと会社パートを繋ぎ止めていることで、物語全体に広がりも生まれている。ただ、その彩矢自身の考えはまだ良く見えてこない。その辺が見えてくると、三人がうまく絡み合って、より面白くなりそう。
今週も「キムタクのオーラ・スイッチ」の調整具合が絶妙!
やはり、何より木村拓哉さんの(先週も書いた)「キムタクのオーラ・スイッチ」の調整具合が絶妙。全体的に抑え目なのが良いし、所々でキムタク全開で魅せるのも悪くない。私はこれが新しい「キムタク・ドラマ」のスタイルになると良いなと思っているが、好き嫌いは解れる所だろう…
面白いです。個人的には恋愛要素は少なめで、このまま貧乏パートと会社パートの行ったり来たりで進んでいったら良いなと。また、木村さんと香里奈さんコンビだとなぜか恋愛要素を感じないので良いです。次週はもう少し彩矢が描かれるのを期待します。
HERO DVD-BOX リニューアルパッケージ版
ロングバケーション [DVD]
MR.BRAIN DVD-BOX
GRRR! ~グレイテスト・ヒッツ 1962-2012 ザ・ローリング・ストーンズ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3998/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/300581289.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- ゴーイング マイ ホーム (第4話・11/6) 感想 (2012/11/07)
- イロドリヒムラ (第4話・11/5) 感想 (2012/11/06)
- PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ (第3話・11/5) 感想 (2012/11/06)
- 宮部みゆきミステリー パーフェクト・ブルー (第5話 ・11/5) 感想 (2012/11/06)
- MONSTERS (第3話・11/4) 感想 (2012/11/06)