PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ (第2話・10/29) 感想
フジテレビ系ドラマ『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』(公式)の第2話『貧乏って弱いの?』の感想。
芸能人には“オーラ”のスイッチがある!
人には誰でもオンとオフがあると思うが、私の持論に芸能人は自分で自由に”オーラ”を出すスイッチのオンオフが出来ると思っている。それも才能ある芸能人ならゼロから100%超までを、自在にコントロール出来ると信じている。
もちろん100%が良いに決まってるが、本人はもとより、周辺がそれを誤用すると、返って逆効果になることもあるのは、他の芸能人や木村さんの過去の作品からも、何となくわかってもらえると思う…
この位に、「キムタク・オーラ」のスイッチはオフが良い!
で、今回。基本的に木村拓哉さんはテレビや映画では常時「キムタク・オーラ」のスイッチは常に100%全開。これが“ザ・キムタク”だし、木村さんを起用するメリットでもある。
しかし本作は違う。きっと木村さん本人が意識的に、そのスイッチをオフか30%くらいに抑えていると思う。普通は演出家の意図でそうするが、木村さんの作品は木村さんがすべてを管理していると噂に聞くから、本人がそうしているのだろう。
それが功を奏して、主人公・金田一二三男がドラマ全体の中にしっくり納まっている。別の言い方をすると他の出演者との均衡が良い感じで保たれている。だから、普通のホームドラマとしての面白さが際立ってくる、と思う…
キムタク・オーラ全開を期待したファンや視聴者にとっては、期待ハズレに映るかもしれません。しかし、これは作り手の勇気ある決断だと思います。その決断こそ“PRICELESS”では無いと思います。次週にも期待します。
【これまでの感想】
第1話
HERO DVD-BOX リニューアルパッケージ版
ロングバケーション [DVD]
MR.BRAIN DVD-BOX
GRRR! ~グレイテスト・ヒッツ 1962-2012 ザ・ローリング・ストーンズ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3979/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/299601346.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- イロドリヒムラ (第3話・10/29) 感想 (2012/10/31)
- ゴーイング マイ ホーム (第3話・10/30) 感想 (2012/10/31)
- PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ (第2話・10/29) 感想 (2012/10/30)
- 宮部みゆきミステリー パーフェクト・ブルー (第4話 ・10/29) 感想 (2012/10/30)
- TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~ (第3話・10/28) 感想 (2012/10/29)