走馬灯株式会社 (第7話・8/27) 感想
TBS系ドラマ『走馬灯株式会社』(公式)の第7話『今泉 安彦 49歳』『(ラテ欄)夏夜のサイコスリラー』の感想。なお、菅原敬太氏の原作漫画は未読。また、パクリ疑惑のネタ元の短編映画『走馬灯屋の退屈』(YouTube)は鑑賞済み。
また明日から冷たい家族に戻ると言うオチなら…
先週の面白さをあっさり裏切って、何ともドンデン返しを見せただけの家族のお話。サプライズは一日限定で、また明日から冷たい家族との日常が待っていると言うオチと言うことにしておこう…
目さえ開いていればDVD化されちゃうと…
酔っぱらって意識が薄い状況でも、目さえ開いていればDVD化されて観る事が出来ちゃうと言う設定まで広げちゃうと、幾らでもドンデン返しなんて出来ちゃうし面白味も少なくなる。
毎回ラテ欄には『真夏のサイコホラー』とありますが、第1話だけですね。今回はドンデン返しのために、少々騙し演出をやり過ぎた感じがします。それに対してオチも弱過ぎるし、サイコとか関係ないし。次週はどうなんでしょう…
今回のお話の原作は、第2巻第35,36話の『今泉安彦・48歳 今泉照美・45歳 今泉ヒロミ・22歳 今泉明・19歳 今泉純平・14歳 今泉哲也・8歳 今泉奈々美・7歳 今泉進・3歳』。次週は第3巻第25,26話の『笠木修道・42歳 長澤比佐志・42歳』。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
走馬灯株式会社(2) (アクションコミックス) [コミック] 菅原 敬太 (著)
走馬灯株式会社(3) (アクションコミックス) [コミック] 菅原 敬太 (著)
走馬灯株式会社(5) (アクションコミックス) [コミック] 菅原 敬太 (著)
走馬灯株式会社(6) (アクションコミックス) [コミック] 菅原 敬太 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3843/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/288745042.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- トッカン 特別国税徴収官 (第7話・8/29) 感想 (2012/08/30)
- GTO (第9話・8/28) 感想 (2012/08/29)
- 走馬灯株式会社 (第7話・8/27) 感想 (2012/08/28)
- リッチマン、プアウーマン (第8話・8/27) 感想 (2012/08/28)
- 浪花少年探偵団 (第9話・8/27) 感想 (2012/08/28)