遺留捜査 第2シリーズ (第6話・8/23) 感想
テレ朝系ドラマ『遺留捜査 第2シリーズ』(公式)の第6話『天才外科医の遺したもんじゃのハガシ!!』の感想。なお、第1シリーズは鑑賞済み(全話の感想はこちら)。
最も本シリーズらしい面白さはあった…
糸村(上川隆也)の個人的な興味が発端の遺留品の捜査でしりった被害者の遺された思いを遺族に伝える癒し系ドラマと、それと対立する刑事たちの地道な犯人捜しの刑事ドラマが、融合した不思議な癒し系刑事ドラマ。これが本作だと思う。とすれば、この第6話はそのコンセプトを一番上手く表現で来ていたと思うし、面白かった。
そのコンセプトを台詞で自己弁護するのはダメだろ?
劇中で、糸川の単独捜査を容認し、それこそが「チーム捜査」だと、みんながハッキリ台詞で言っちゃった。第1シリーズからのリニューアルを図りキャストまで変えたのに、第1話以降どんどん第1シリーズ化していることへ、自己弁護しているような台詞は頂けない。ドラマとは、それを言わずして映像化するものだ。私が観たいのは、企画書やプレゼン動画でなく、『遺留捜査』と言うドラマなのだが…
今回くらいにコンセプトを映像化してくれれば、多少の強引さやベタ過ぎる展開には目を瞑れるし、本作らしくて面白いと思う。ただ、二宮( 岡田義徳)に「そう言う欠けた所を補うのがチームなんじゃないですか?」って言わせちゃあドラマの脚本としておしまいだと思いますが…
【これまでの感想】
第1話SP 第2話 第3話 第4話 第5話
遺留捜査DVD-BOX【DVD】
遺留捜査 オリジナルサウンドトラック
遺留捜査 (竹書房文庫) [文庫]
タイトル未定(初回限定盤) [Limited Edition] 山下達郎 | 形式: CD
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3832/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/288134010.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 主に泣いてます (第6話・8/25) 感想 (2012/08/26)
- ボーイズ・オン・ザ・ラン (第7話・8/24) 感想 (2012/08/25)
- 遺留捜査 第2シリーズ (第6話・8/23) 感想 (2012/08/24)
- 東野圭吾ミステリーズ (第7話・8/23) 感想 (2012/08/24)
- トッカン 特別国税徴収官 (第6話・8/22) 感想 (2012/08/23)