ビューティフルレイン (第8話・8/19) 感想
フジ系ドラマ『ビューティフルレイン』(公式)の第8話『親なのに、離れる。親だから、離れる』の感想。
お話は、父ちゃん中心が良い!
やはり本作は、若年性アルツハイマーである圭介が中心のお話の方が全体が自然に流れる。何もかも不安でしょうがない圭介(豊川悦司)がきちんと描かれれば、その父ちゃんを心配する美雨(芦田愛菜)も、父娘を案じる義父母の一夫(浜田晃)と愛子(岩本多代)も、中村産業の面々のお節介も、自然に絡み合って物語に馴染んでくる。正に今回はそんな雰囲気だった。
「愛菜ちゃんの涙頼み」を捨てて、安定感が増した!
第6話までの「愛菜ちゃん涙頼み」の脚本と演出を前回から捨てたお蔭で、前回に続き更に今回は、ドラマとしての完成度や安定感が増しつつあると思う。「これでもか?」とあれこれ見せてきたこれまでが嘘のように、今回はラストのクローバーのように最後まで「見せない魅せ方」を使ったり、余裕が出て来たようだ。無理に泣かせようとしなくても、つくり方次第で幾らでも感動は作れると言うことだ。
女優・芦田愛菜を侮ってました。脚本と演出のせいもあるでしょうが、芦田愛菜さんの本領発揮って感じがします。この位の演技ができるなら、これまで嫌々やってたんだろうなと勘ぐってしまうほどです。豊川さんもちゃんと下町の父ちゃんに見えるし、やっと面白くなってきたと思います。
来週も21:30スタートです。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
本当の若年性アルツハイマー病―誤解だらけの難病を理解する最新知識 [単行本] 志村 秀樹 (著)
本人・家族のための若年性認知症サポートブック [単行本] 小長谷 陽子 (著)
フジテレビ系ドラマ 「 ビューティフル・レイン 」 オリジナルサウンドトラック
雨に願いを(初回限定盤)(DVD付) 芦田愛菜 | 形式: CD
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3822/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/287481817.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- リッチマン、プアウーマン (第7話・8/20) 感想 (2012/08/21)
- 浪花少年探偵団 (第8話・8/20) 感想 (2012/08/21)
- ビューティフルレイン (第8話・8/19) 感想 (2012/08/20)
- サマーレスキュー~天空の診療所~ (第5話・8/19) 感想 (2012/08/20)
- 主に泣いてます (第5話・8/18) 感想 (2012/08/19)