ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ダメ元で買った「アサヒ ドライゼロ」は意外に美味しかった!

ノンアルコール飲料

ノンアルコールを飲む位なら、ウーロン茶を飲む派の私だが…

実は金曜から体調を崩して、珍しく禁酒3日目突入かと言ったところ。当blogの読者さまなら私がアルコール好きで、ノンアルコールを飲む位ならウーロン茶を飲む派なのはご存じだと思う。また、医者から禁酒を命じられてもいないが、自主努力ってやつ。でも流石に世間は盆休み(私は自営業だから無い訳だが)で、ぼちぼち欲しくなる…

CMキャラの石川遼さんを信じて…

昨年までは、ノンアルコール飲料系も発売直後に買って飲んでいた。しかし、あの何とも言えない(“ばくじゅう”と言うより)麦の汁風味の味わいと、鉄に似た香りがダメで、最近は敬遠していた。そこで今回は未体験の『アサヒ ドライゼロ』公式)を、CMキャラクターの石川遼さんを信じて買ってみた。

キンキンに冷えた缶から直飲みならイケる!

※味覚は個人差が大きいため、この記事の感想も商品の味や品質を保証するものではありません。あくまで個人の印象です。
スーパーの店頭価格は、他社が平均109円(350ml缶・税込)で、本品は125円だから16円(約14%)割高。それに他社より後発商品と言うことで若干の期待をもって飲んでみた。結論は、「他社より抜きん出てる飲み易さ」と思う。これなら何とか継続して買う気になった。ただ、キンキンに冷やして缶のまま飲んだ時に限る。少し温度が上がると例の癖が出てきてしまう。でも、これなら飲める、そう思う。


私の場合は、カロリーとプリン体を気にするので、ビールテイスト飲料は『キリン淡麗ダブル』と決めています(ビールは『ヱビス』限定です)。ノンアル系にもカロリー&プリン体オフの『サントリー オールフリー』(公式)がありますが、苦い炭酸水にお金を払う気にならないので買ってません。

それにしてもノンアルコールビールテイスト飲料は人気がありますね。披露宴やパーティーの宴会場でも、かなり飲まれている印象が強いです。皆さんもこの夏、自分の好きな銘柄を見つけておいては如何ですか。イザって時に(どういう時だ?)役立ちますから。今回は私がおススメのノンアルコール飲料をご紹介します。

     

アサヒ ドライゼロ ノンアルコール 350ml×24本
アサヒ ダブルゼロカクテル ジントニックテイスト (ノンアルコール) 350ml×24本
アサヒ ダブルゼロ カシスオレンジ ノンアルコールカクテル風味飲料 350ml×24本
[2CS] サントリー 烏龍茶 (2L×6本)×2箱

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング
あとで読む


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3803/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/286286931.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: