リッチマン、プアウーマン (第5話・8/6) 感想
フジ系ドラマ『リッチマン、プアウーマン』(公式)の第5話『あなたを支えたい…二人で迎えた朝』の感想。
なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。
今週も「月9王道路線」を正常進化!
若干、『月の恋人~Moon Lovers~』や『朝ドラ』風の既視感はあるものの、先週同様に、メインが日向(小栗旬)恋バナで、サブがブラック朝比奈(井浦新)の企業乗っ取りなのが、より明確になって良かった。朝比奈兄妹の代わりに遠野(綾野剛)を描いたのも正解。これこそ「月9王道」と言うものだ。
恋バナの相手が真琴である必然性が欲しい…
日向の恋バナは大切な要素だが、その相手が些か頼りない。耀子(相武紗季)の積極性も、真琴(石原さとみ)の片思いも今一つパンチが無い。きっとリッチマンが一度プアマンになって、プアウーマンの恋愛力で再びリッチマンに返り咲かせるとか、何か仕掛けがあるのだろうが…
もう少し日向の愛社精神やモチベーションの源が見えれば…
いよいよ物語も折り返しで面白くなりそうだが、日向が今度どう言う行動を取るのかにイマイチ興味が湧かない。もう少し日向の愛社精神やあのモチベーションの源が見えてくると、「日向はどう舵を切るのか?」がハラハラしてきて面白くなると思う…
最新のIT業界の話なのに、演出がちょっと古臭いですね。それと上ではメインとサブと書きましたが、未だ逆転しそうな雰囲気も無きにしも非ず。もう少し明確になったら安心して観られると思います。
働く君に贈る25の言葉 [単行本(ソフトカバー)] 佐々木 常夫 (著)
行動科学を使ってできる人が育つ!教える技術 [単行本(ソフトカバー)] 石田 淳 (著)
手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~ [単行本] 喜多川 泰 (著)
2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書) [新書] 神田 昌典 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3792/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/285156913.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- GTO (第6話・8/7) 感想 (2012/08/08)
- 走馬灯株式会社 (第4話・8/6) 感想 (2012/08/07)
- リッチマン、プアウーマン (第5話・8/6) 感想 (2012/08/06)
- 浪花少年探偵団 (第6話・8/6) 感想 (2012/08/06)
- ビューティフルレイン (第6話・8/5) 感想 (2012/08/06)