ビューティフルレイン (第6話・8/5) 感想
フジ系ドラマ『ビューティフルレイン』(公式)の第6話『親子だからこそ…、言えない秘密』の感想。
なお、本作を面白いと思った方、出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。
愛菜ちゃんで視聴率稼ぎしたいのなら…
子役で奇を衒ったドラマを作ろうと言う大人たちの考え方もイヤなのだが、それ以上にそう言う心根の制作陣が、愛菜ちゃんの演技力を十分に把握もせずに、本来の可愛らしさなど“愛菜ちゃんの良さ”を押し殺して、“人気頼みだけ”ってのはどうかと思う。
愛菜ちゃんのファンから抗議コメントを頂くが、本作の美雨が本当に愛菜ちゃんファンが楽しめるものなのかと思うが…。出てりゃ良いならそれもいいだろうが。
アカネのパートより父娘を…
アカネ(中谷美紀)の夫・拓哉(山中聡)の言い分も、家族にアルツハイマー患者のいる私に言わせると酷い話だし、何とかこれでアカネのパートも終わるのだろうか。アルツハイマー繋がりとは言え、ほぼ主役の圭介(豊川悦司)と美雨(芦田愛菜)の父娘とは無関係の話。もっと父娘を描いて欲しい。もちろん、上の章で書いたような状態では困るのだが…
実は、意外と好きなドラマなのだ!
文句ばかりのようだが、実は意外と好きなドラマだ。特にフジの日曜9時にしては、演出も落ち着いてるし、豪華な出演陣による笑いあり涙あり、それにアルツハイマーと言う理解しにくい病気を扱っていることも好感が持てる。ただ、一点愛菜ちゃんの涙の見せ方が気に入らない。別に愛菜ちゃんが悪い訳ではないだけに残念と言うか何と言うか…
もう無理だと思いますが、美雨役をいっそ超人気者・芦田愛菜ちゃんでなく、無名な子役として作ったらどうかと思います。そうすることで新たな魅力や魅せ方が発見されるような気がします。もったいない…
本当の若年性アルツハイマー病―誤解だらけの難病を理解する最新知識 [単行本] 志村 秀樹 (著)
本人・家族のための若年性認知症サポートブック [単行本] 小長谷 陽子 (著)
[クロックス]CROCS サンダル カメレオンズ シャーリー ガールズ
雨に願いを(初回限定盤)(DVD付) 芦田愛菜 | 形式: CD
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3790/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/285051765.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- リッチマン、プアウーマン (第5話・8/6) 感想 (2012/08/06)
- 浪花少年探偵団 (第6話・8/6) 感想 (2012/08/06)
- ビューティフルレイン (第6話・8/5) 感想 (2012/08/06)
- サマーレスキュー~天空の診療所~ (第4話・8/5) 感想 (2012/08/06)
- ボーイズ・オン・ザ・ラン (第4話・8/3) 感想 (2012/08/04)