ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

遺留捜査 第2シリーズ (第2話・7/26) 感想

テレ朝系ドラマ『遺留捜査 第2シリーズ』公式)の第2話『15センチ×10センチの青い布人気ランナー謎の死』の感想。なお、第1シリーズは鑑賞済み(全話の感想はこちら)。

「単独行動」でなく「別行動」として描く…

『第1シリーズ』は、糸村(上川隆也)の単独行動と遺留品への拘りが、組織捜査からほぼ完全に並行して描かれ、やや強引にエンディングで合流していた。

しかし、第2話を観る限りは、その散らかりをかなり改善しようと言う意図が明らかなのが良かった。言い換えれば、微妙な違いだが、糸川の行動が「単独行動」と言うより「別行動」として描くのは正しいと思う。

秀逸な“パターン化”を期待したい…

『第2シリーズ』から大きく二つのラインがある。被害者の遺留品の謎を辿っていく糸村が、被害者の真の思いを仲間の刑事や関係者たちに語り、残された人たちの心を救うと言うラインと、糸村以外の刑事たちが糸村のヒントを利用して犯人に辿り着くと言うライン。

この二つのラインがエンディングで、糸川ラインは上手くミスリードになり、脇役刑事ラインでは糸川の必然性がきちんと描かれたのは、秀逸な“パターン”として継続したら良いと思う。


第1話で、好みで無いから感想は書かないと言いましたが、何となく観始めたら最後まで観てしまいました。このフォーマットを突き詰めれば、かなり“本作らしさ”を創り出せると思います。

ただ、死ぬほどのアレルギー持ちがマンゴーの匂いに気付かないのと、犯人の特定が指紋照合ってのは、少々安易かなと思いますが…


【これまでの感想】
第1話SP

     

遺留捜査DVD-BOX【DVD】
遺留捜査 オリジナルサウンドトラック
遺留捜査 (竹書房文庫) [文庫]
タイトル未定(初回限定盤) [Limited Edition] 山下達郎 | 形式: CD

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング
あとで読む


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3767/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/283306737.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

遺留捜査(2)第2話

『15センチ×10センチの青い布人気ランナー謎の死』 内容 月島中央署では騒ぎが起きていた。社会人駅伝の関東地区大会だったからだ。 署長はやってこなかったが、 出場する二宮

遺留捜査&ぼくH&FAIRY TAIL

7月28日 遺留捜査& ぼくH&FAIRY TAIL アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: