土踏まずが無くて、踵や膝が痛い人にお勧めの中敷き「SOFSOLE(ソフソール) Gel Arch&Heel」をリピート購入
土踏まずが無いと、いろいろ痛くて…
土踏まずが無いってのは、所謂「偏平足」。長い時間歩くと、足の底だけでなく踵や膝まで痛くなる。もう20年以上前に整形外科で診断を受け、装具療法として義肢装具士に「足底版(インソール)」と言う土踏まずを作るための装具を作ってもらい生活していた。過去形なのは、現在は経験から違う方法に辿り着いたからだ…
効果は大きいが、装着が面倒な足底版…
「足底版」には大きく二種類ある。所謂「中敷き」タイプの靴の中に敷くもの。もう一つは、私が使っていた足に装着するもの(参考写真)。中敷きタイプは装着は簡単だが、靴の数だけ無いと面倒。
装着タイプは靴が違っても一つで間に合う。でも、本体がやや分厚いために靴によって装着できないことがある。更に、手づくりだから結構数千円から1万円以上と保険対象だが高価。症状が顕著な時は勧めるが、数年装着すると徐々に症状が落ち着いてくるから、そうなると「安くて楽なインソール」が欲しくなったわけ…
辿り着いたのが、土踏まず& ヒールカップ 機能付き 中敷き !
そこで私が辿り着いたのが、土踏まずを作る機能とヒールカップ(踵の衝撃を和らげる)がついたインソール。それがSof Gel(ソフジェル)の男性用Sof Sole( ソフソール )「Gel Arch&Heel」だ。これは良い。
Sof Gel(ソフジェル)|男性用Sof Sole(ソフソール)※公式商品紹介ページ
Sof Gel(ソフジェル)|女性用Sof Sole(ソフソール)※公式商品紹介ページ
万能なものはない!
使用方法は靴の中敷きの上に敷くだけ。ただ、世の中に万能なものは無い。そこで長所と短所を箇条書きにしてみるから、購入の際の参考になれば…
【メリット】
- 硬さの違うジェルのお蔭で、装着している感じが気持ち良い。
- 装着が簡単。
- 装具を作るより安価。
【デメリット】
- ジェル状のため、足が靴の中で滑るような感覚になることがある。
- 靴が履きにくい。靴の中でずれやすい。
- ちょっと高価に感じるかも。
滑る感覚はしばらく使うと慣れてくる。履きにくいのはジェルだから。ずれるのは両面テープなどで対策出来る。高いかどうかは個人差だが、効果を考えると私は妥当だと思う。
偏平足気味で足が疲れやすかったり。歩く際の踵への衝撃で膝が痛い人には、ぜひおススメします。他にもいつも使っている中敷きなど下記で紹介します。
SOFSOLE(ソフソール) Gel Arch&Heel(男性用)
SOFSOLE(ソフソール) Gel Arch&Heel(女性用)
[ミズノ] MIZUNO DSISソルボメディ 8ZA199
ソルボ アーチウェッジヒールサポーター 薄型 オフホワイト L
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3764/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/282999774.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- TOSHIBA Canvio Basics for TV Regza 1TB「HDTR110JK3AA」 ポータブルハードディスク購入レポ (2012/12/17)
- SONYノイズキャンセリング搭載ワイヤレスヘッドセット「DR-BT150NC」購入 ※追記あり (2012/09/22)
- 土踏まずが無くて、踵や膝が痛い人にお勧めの中敷き「SOFSOLE(ソフソール) Gel Arch&Heel」をリピート購入 (2012/07/25)
- お風呂ラジオを買い替えた:東芝防水形クロックラジオ TOSHIBA TY-BR30(W)(ホワイト) (2012/06/03)
- Logicool Wireless Mouse M505(ロジクール ワイヤレスマウス)買いました! (2011/08/08)