ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日 (第3話・7/21) 感想
日テレ系ドラマ『ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日』(公式)の第3話『大事件発生!!なんと課長もユウレイに!?』の感想。なお、原作の佐藤智一氏の漫画『ゴーストママ捜査線』は未読。
「四の五の言わず“ごくせん”作れ!」と脚本協力か?
前回までの脚本担当・梅田みか氏で視聴率下降路線に歯止めをするためだろうか、今回から脚本協力の阿相クミコ氏と共著になった。お蔭で上から「四の五の言わずに“ごくせん”作れ!」とでも発令があったようなお話になった。
確かに生瀬さんと仲間さんの掛け合いの良さは認めるし、面白いのも確か。二人を活かすためのお話も良く出来ている。お蔭で先週まで懸念材料だった主人公が元警察官である必然性はあった。ならば三船(生瀬勝久)も制服を着て殉職させてあげたかった?
しかし、不良の改心やら教育談義やら、ほぼ『ごくせん』的な内容と言うのは如何なものだろう…
二人のゴーストは大活躍。でもゴーストママは?
今週は二人のゴーストがメインで、ゴーストママの部分はかなり目減りしたのが悔やまれる。今週のとんぼ(君野夢真)は幽霊の遂次通訳だけで、捜査ごっごもせず。どうやら上原家がお座なりになっても、視聴率アップのための『ごくせん』頼みが見えちゃうのは残念と言うか…
予想通り生瀬さんと仲間さんの掛け合いは面白かったです。で、今後ですが、学校が夏休みに入ったので、物語は上原家の家族の個々の問題を、三船の家族(息子)と重ねて来るのでしょうが、このまま三船はこの世に生き続けるならネタの枯渇、マンネリ化が心配になります…
いま、会いにゆきます スタンダード・エディション [DVD]
秘密 デジタルリマスター版 2枚組(本編ブルーレイ+特典DVD) [Blu-ray]
黄泉がえり [DVD]
ゴースト/ニューヨークの幻 スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3753/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/282442505.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- サマーレスキュー~天空の診療所~ (第3話・7/22) 感想 (2012/07/23)
- ビューティフルレイン (第4話・7/22) 感想 (2012/07/23)
- ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日 (第3話・7/21) 感想 (2012/07/21)
- 東野圭吾ミステリーズ (第3話・7/19) 感想 (2012/07/20)
- トッカン 特別国税徴収官 (第3話・7/18) 感想 (2012/07/19)