ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

GTO (第2話・7/10) 感想

フジ系ドラマ『GTO』公式)の第2話『鬼塚外し始動vs危ない不登校女子』の感想。なお、原作の藤沢とおる氏の漫画『GTO』は未読、反町隆史主演ドラマ『GTO(1998年)』と映画版『GTO(1999年)』は視聴済み。

なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。

「俳優陣の演技が棒過ぎる」との声が多いようだが…

演技の評価は控えている当blogだが、ネット上の声を聞くと「俳優陣の演技が棒過ぎる」との声が多いように思う。しかし、出演者以上に“棒”なのは、脚本と演出だと思う。
脚本は、毎回襲われたフリで性犯罪の冤罪だし、小学生対象レベルの説明台詞の連呼。演出は音楽は使い回しばかりだし、何より似たようなカット割りばかり。そして何より、出演者の多くが演技力不足なら、脚本上の台詞を変えるなりもう少し演技指導の方法を工夫するなりの策を講じて欲しい…

「2012年版らしさ」に期待したのだが…

先週、「今風」でなく「2012年版らしさ」に期待すると書いたが、結局スマホのGPSで居場所を見つける位しか思い当たらなった。それも日本の女子高校生がBlackBerryを使ってる違和感の上に成立している訳で、何とも言い難い…
それと、2012年版の鬼塚英吉は理屈っぽくて普通にいい人で、どことなく余裕が無いながらも生徒のために一生懸命ってキャラクターのように思う。これはこれで“アリ”かもしれない。
しかし、そもそも「グレート・ティーチャー」を豪語するなら、それに不釣り合いな小者感が気になる。これが、ついつい反町版と比較したくなくてもしてしまう原因なのだ。何とかならないものか…


毎回似たような展開の上、何とか一時間枠を埋めているような引き伸ばしを感じてしまいます。原作との契約関係は知りませんが、大ヒットドラマのリメイクですから、それをもっと意識して2012版らしい斬新なエピソードなり展開を考えても良いと思います。

そして、脚本の深沢正樹氏にお願いしたい。あのドラマ『俺の空 刑事編』で、あの一平役の庄野崎謙さんの演技力の中、見事に富豪刑事を描き切ったあの手腕で本作も書いて欲しいです。脚本と音楽でまだテコ入れできるレベルだと思いますので…


【これまでの感想】
第1話

     

GTO 全25巻完結セット (少年マガジンコミックス) [コミック]
GTO DVD-BOX
GTO スペシャル [DVD]
ビーチボーイズDVD BOX

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3730/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/280262283.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

GTO2話 視聴率あまり下がりませんでしたね。
ティーンや20代~30代の支持率1位だそうですね。
原作を知らなかったり前作を見ていない視聴者には
話が面白くなくても演技が下手でも人気者を主役にすれば
視聴率がとれるということなのかな?
せっかくいい脚本や上手い演技の俳優さんがでてるドラマでも
視聴率がとれないのはどうなんだろうと思ってしまいます。

Re: タイトルなし

☆ちょびさん
コメントありがとうございます。

視聴率を調べたら、第1話(15.1%)、第2話(13.3%)ですね。
やはり人気者を主役にして、若いイケメンと可愛い娘を出せば…ってことでしょう。

ちょびさんはご覧になっていたかわかりませんが、
前クールで評判の良かった『リーガル・ハイ』は最高視聴率ですら14.5%でした。
最近のドラマの視聴率は、「観たい出演者を観たい率」だと思えば、納得出来ちゃいます(笑)
非公開コメント

トラックバック

GTO 第2話 感想「2年4組担任外し始動!鬼塚VS危ない不登校女子」

GTOですが、2年4組の女ボス、仮面優等生の委員長・相沢雅(川口春奈)の罠により、鬼塚英吉(AKIRA)は警察のお世話になります。生徒たちはこの担任いじめで、鬼塚は来なくなると思い

GTO #02〜鬼塚が”尾美としのり”にパンチを浴びせる!!

GTO 第2話「鬼塚外し始動VS危ない不登校女子」 今ひとつ興味を引かれない『息もできない夏』がやっと終わって一息つけました。 −◆− 2年4組の教室。 コロッと心を入れ替えた杏

GTO 第2話

GTOの第2話を見ました。 桜井から教師として雇いたいと頼まれ、明修学苑の2年4組の担任教師となった英吉は、クラス委員の相沢雅の謀略とは知らず、不登校の生徒・葛城美姫を救う

GTO 2話

公式サイト今回のメインは不登校の生徒、美姫でした。<続きは本家記事でご覧ください。>※本家の記事のURLhttp://miru-yomu-kiku.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/gto-2-8588.htmlこの記事のトラックバッ...

GTO 第2話

『鬼塚外し始動vs危ない不登校女子』 内容 ひょんな事から高校教師となった鬼塚英吉(AKIRA) 鬼塚は、2年4組の担任を命じられ、気合いを入れるのだが、 クラスは、期待し

「GTO」この時代に鬼塚は必要か?2娘を心配しない警察署長を殴り飛ばし警察も恐れない鬼塚の姿に美姫は親子の絆と学校へ行く決心を固めた

「GTO」第2話は不登校の生徒葛城美姫を不登校から登校させるために乗り込んだ鬼塚だったが、雅の策略にはまり留置所送りにされる。父が警察署長だという事で緊急通報ボタンを渡さ ...

「GTO」2 ☆

ダチ、ダチって、孫悟空か!(ナマカw)そして今回は鬼塚先生のしゃべりが気になりました(^^;;;) 1話より長台詞が増えて、言い回しの単調さがキツいです。語るより行動で示すヒー ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: