浪花少年探偵団 (第2話・7/9) 感想
TBS系ドラマ『浪花少年探偵団』(公式)の第2話『しのぶセンセは暴走族』の感想。なお、東野圭吾氏の原作小説『浪花少年探偵団シリーズ』『しのぶセンセシリーズ』は未読、2000年版のドラマも未読。
多部未華子の女優魂…
様子見で始まった今回。気のせいか主役の竹内しのぶ(多部未華子)の関西弁がだいぶ気にならなかった。あれがネイティブかどうかわからないが、多部さんのプレッシャーが少なくなったのと、女優としてのテクニックなのか、2週で違和感をここまで払拭した女優魂は凄いと思う。
あとは好みの問題…
最大の懸念材料だった多部さんの関西弁がクリアされ、お蔭であれこれ見えてきたから、あとは完全に好みの問題だ。丁寧過ぎる説明台詞の脚本やオーソドックス過ぎる感情表現の演出、安っぽい絵づくりと、正に朝ドラ風の作風。どうやら『パナソニック ドラマシアター』枠とは私が相性が良くないようだ。
今回の事件やネタは悪くないし、むしろ上手く作り込んでたと思います。でも、あの子役のきんきん声と棒読みナレーションが気になってどうしようもないので、今週でリタイアすると思います。多部さんの演技は観たいのですが残念です。
【これまでの感想】
第1話
東野圭吾公式ガイド 読者1万人が選んだ 東野作品人気ランキング発表 (講談社文庫)
新装版 浪花少年探偵団 (講談社文庫) [文庫] 東野 圭吾 (著)
新装版 しのぶセンセにサヨナラ (講談社文庫) [文庫] 東野 圭吾 (著)
また明日【初回盤】 ゆず | 形式: CD
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3726/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/280017165.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- GTO (第2話・7/10) 感想 (2012/07/11)
- リッチマン、プアウーマン (第1話・7/9) 感想 (2012/07/10)
- 浪花少年探偵団 (第2話・7/9) 感想 (2012/07/10)
- サマーレスキュー~天空の診療所~ (第1話・7/8) 感想 (2012/07/09)
- ビューティフルレイン (第2話・7/8) 感想 (2012/07/09)