ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

拍手コメントへ返信 (2012-06-29,30分)

ご来訪の上、コメントと拍手をありがとうございます!

これ程好き勝手に書いておりますと、厳しいコメントも頂きますが、たくさんのご賛同の拍手やコメントも頂戴し、何よりの励みになります。いつもありがとうございます。

"拍手コメント"に返信します!

すべての"拍手コメント"は、読ませて頂いておりますが、返信機能が無いため、出来るだけこの場で返信させて頂きます。

※基本的に翌日以降にお返事を差し上げます(謝)


☆名無しさん (2012-06-29 21:09:05)
リーガル・ハイ(第11話 最終回・6/26) 感想
拍手&コメントありがとうございます。

 “みっきーさんが面白い・楽しいと感じる3つの要素を興味深く読ませていただきました。
 1は視聴者サイドの問題なので省きますが、最近は2も3も当てはまらないモノが多くて寂しい限りです。原作や俳優の人気と知名度に依存した安易な企画が増えていますし、脚本家の筆力も落ちています。間違いなくテレビ離れの要因のひとつでしょう。
 そんな中、『リーガル・ハイ』は毎週リアルタイムできちんと見たいと思えたドラマでした。奇を衒うこともなく視聴者に媚びることもなく無駄な放送時間拡大もなく、最後まで"らしさ"がブレませんでした。
 もっと数字が取れてもいいと思うのですが、そこそこの数字だったから逆に良かったのかも知れません。守りに入って無難な展開に陥られても嫌ですしね。企画に脚本に演出に配役、全てが噛み合った素晴らしいドラマでした!”
とのコメントを頂きました。

テレビドラマは、スポンサーのCMを多くの視聴者に見せるかがが第一目的であり、そのために視聴者に支持されるような作品を作る訳ですよね。ですからあの手この手を使って視聴者の心を掴む努力をするのがプロであって、それを感じるドラマに共感しますし、そういうスタッフやキャストが作るドラマこそ面白いのだと思います。。


☆名無しさん (2012-06-29 21:22:04)
パパドル! (第10話 最終回・6/28) 感想
拍手&コメントありがとうございます。

 “配役にも不満はありますが(遥役の優香さんは個人的にイマイチでした)、脚本と演出がどうしようもなく、いろいろもったいないドラマでした。最初から大島さんが全話の脚本を書いてくれていたら、もっとマシなドラマになっていたと思います。土台の脚本が悪いと他でカバーするのも難しかったのでしょうね。
 初回以外は1ケタの視聴率だったようですから。でも決して錦戸さんの所為ではありません。次こそは役に恵まれることを願います。”
とのコメントを頂きました。

私も大島里美氏の脚本の回(第3,6,8話)が良かったと思いますが、視聴率で言うと、最高が第1話の11.6%(金子ありさ氏脚本)、最低が第8話の6.7%(大島氏)と言う結論なんですよね。でも、注目は第2話で3.5%も一気に下がっている点です。かなりの人が2話を待たずにリタイアしたってことは、やはり第1話が失敗したんでしょうね。


☆九州人さん (2012-06-30 03:53:33)
ATARU (第11話 最終回・6/24) 感想
拍手&コメントありがとうございます。

 “みっきーさん、こんばんは。 小ネタに関しては、シナリオを全く読んでないので断言できないのですが、演出が原因なのではないかと思います。木村ひさし氏が演出を担当した回は、特に過剰気味で、他の方(吉田・韓の両氏)の時は逆に抑え気味だった様に感じます。
 ミステリー物と銘打っている以上、小ネタは殆どノイズにしかならず、鬱陶しいことこの上なかったですね。 登場人物に関しては、僕は「あぁ櫻井さんだなぁ」と思いながら見ていました。
 「相棒」でもそうですが、個人的に櫻井脚本の特徴の一つに、「登場人物が満遍なく動く」ところがあると思っていますので。でもそれが人によっては無駄に映っているように見えたのかもしれませんが(苦笑)。 最終回に関していえば、チョコザイが突如饒舌になった事に違和感を覚えました。”
とのコメントを頂きました。

小ネタの扱い方については、木村ひさし氏がメインのディレクターですから、他の二人はそれに準ずると言うスタンスだったように思います。明らかにテンションが違ってましたから。櫻井武晴氏の脚本は、確かにその作品らしさよりも全部の登場人物を平均的に動かすことを重視するような傾向がありますね。チョコザイについては出番を増やすと言う営業目的のために、饒舌にせざるを得なかったのかもしれません。


皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。


     

映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術 [単行本]
シナリオの基礎技術 [単行本] 新井 一 (著)
1週間でマスター 斉藤ひろしのシナリオ教室 [単行本] 斉藤 ひろし (著)
ミステリーの書き方 [単行本] 日本推理作家協会 (著)

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3705/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: