ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

カエルの王女さま (第11話 最終回・6/21) 感想

4/12からフジテレビで始まったドラマ『カエルの王女さ』公式)の最終回『涙のラストソング!音楽堂を取り戻せ!』の感想。

最後まで天海祐希オン・ステージ!

まさか最後が『カノッサの屈辱』ばりに牧原アナのナレーション処理でまとめ(それもゴミ処理場誘致問題は全く解決しないまま)ると言う、想定外に丸く収めたベタなエンディングも、ここ数回の流れからすると悪くないと思う。
ただ、やはり本作の魅力は“天海祐希オン・ステージ”だった。もし主演が別の配役だったら最後まで観られたかどうか。それにしても男前なリーダーを演じる天海さんの存在感は素晴らしい。本作はそれ以上でも以下でも無かったのが残念…

私が本作に今一つ感情移入出来なかった理由…

私が勝手に本作を「落ちこぼれミュージカル・スターが故郷の合唱団を建て直し、それが町おこしになるサクセス・ストーリー」だと思い込んだのが原因だと思う。
サクセス・ストーリーならば、登場人物たちが困難に立ち向かう必要がある。しかし、本作での登場人物たちの困難と言えば、第5話まで繰り返された”自分がシャンソンズに入団するかどうか”と、二度にわたる倉坂澪(天海祐希)の離脱騒動くらい。
第6話くらいから反対勢力の井坂市長(岸部一徳)まで一気にチーム団結して、先週から突然隣の市からラスボスを二名投入して、行き当たりばったり的な対処で乗り越えた。先述の通り、ベタで予定調和なエンディングは悪くないと思う。
しかし、澪やシャンソンズが、怒り落胆し涙し喜ぶのに共感するには、もっとその根拠を描いてもらわないと困る。表面的な感情の動きだけでは、盛り上がるものも盛り上がらなくなってしまうと思う…


合併する前から隣の市に切り込んであっさり撤退とか、緊縮財政もゴミ処理場問題も解決しないのに、音楽堂存続決定って、ここまで茶番劇みたいなエンディングにする必要があったんですかね。それに打ち切りみたいな終わり方の演出も。いろいろ期待ハズレな本作でした…


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話

     

カエルの王女さま 公式パンフレット
Shine(初回限定盤) 家入レオ
ゴールデン☆ベスト ザ・タイガース
ザ・タイガース 世界はボクらを待っている [DVD]

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3690/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/276614787.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

【カエルの王女さま】第11話 最終回と統括感想

コーチ。 あなたに出会ったころ、私たちは大変戸惑いました。 あなたは自分勝手で見えっ張りで、強引で口も悪くて。 でも頑張れば…。諦めないで頑張れば、未来を必ず切り開い

カエルの王女さま 最終話:涙のラストソング

シャンソンズ最高〜!(*^0゚)v ィエーイ☆彡   急な解体工事のごたごたを乗り越え、ゲリラライブを決行し大盛況 その結果、音楽堂の解体は中止、そして不利な条件だった合併話が対等

カエルの王女さま

最終回の感想

カエルの王女さま 第11回 最終回「涙のラ...

公式サイト音楽堂取り壊し工事を早めたのは安見市市長、鴻池でした。・・・<続きは本家記事でご覧ください。>※本家の記事のURLhttp://miru-yomu-kiku.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/11-cea4.htmlこの...

カエルの王女さま」 第11話(最終話) 涙のラストソング

 終わりましたね〜 やはり、天海さんには旅立つ姿が似合ってる。 スーツケースひとつで、心に夢と希望を抱いて、いつでも前を向いて・・・ 欲を言えば、最終回全部使ってシャン ...

カエルの王女さま 第11話(最終回)

『涙のラストソング』 内容 清忠市長(岸部一徳)から最後のチャンスをもらったシャンソンズ。 奇跡を信じ、準備をしていた澪(天海祐希)たちだったが、 突然、音楽堂の解体工事が

カエルの王女さま 最終回「涙のラストソング」 

音楽堂の急なピン~チ!あり、陰謀あり、その画策あり、ゲリラライブあり、ヒロイン・澪(天海祐希)の旅立ちと、彼女への仲間達からのはなむけあり、と、盛り沢山の1時間でしたね...

ドラマ「カエルの王女さま」 第11話(最...

未来を切り開こう--------------!!1日だけのコンサート。それを成功させる決意をしたシャンソンズ。その宣伝のための町中を歌い歩いてのショーも成功し、大盛り上がりの澪たちだった...

『カエルの王女さま』 最終話

 予想通りの結末であったが、これについては文句をつけるつもりはないし、澪(天海祐希)のキャラや「歌の力」を強調してきたことを考えると当然の結末で、こうならなかったら、今...

カエルの王女さま 最終回 第11話

ほんとうの拳は揺るがない心------ タヌキがキツネに化かされた・・!? 市長もしらない間に音楽堂解体&由芽市のっとりのシナリオが進行!! 怒った市長&哲郎はその阻止に 走り--- ...

【カエルの王女さま】最終回(第11話)感想...

「涙のラストソング!音楽堂を取り戻せ!」最終回の視聴率は、前回の8.8%より上がって、10.1%でした♪久々の10%台で、有終の美を飾りました♪(^^) 最終回、とってつけたように...

リーガル・ハイ十話&カエルの王女さま最終回感想

■リーガル・ハイ十話 生瀬勝久との息をつかせぬ答弁バトルよかったね。生瀬なかなか手ごわい!堺雅人演じる古美門研介をどん底に叩き落とすためにこの公害問題訴訟をバトルフィー
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: