リーガル・ハイ(第10話・6/19) 感想
4/17からフジテレビで始まったドラマ『リーガル・ハイ』(公式)の第10話『破産か5億か!?さらば誇り高き絆の里』の感想。
この際、古美門先生に東京電力相手に賠償請求して欲しい!
個人的な好みでは、内部告発(情報漏えい)による紙切れ一枚による勝訴より、あれこれ畳み掛けて勝訴するのを観たかった。しかし、来週の最終回は、その八木沼佳奈(田畑智子)の救済裁判を古美門研介(堺雅人)がやるようだから、しょうがないか。
それにしても、破産者は弁護士の失格事由(弁護士法6条5号)なのに、財産を投げ売り、医者まで買収して勝訴する古美門先生の「勝ち」に拘る姿勢は見上げたものだ。是非、古美門先生に東電相手に賠償訴訟でらつ腕を振るってもらいたい。
そう願いたくなるほど、堺さん演じる古美門の存在感は秀逸。もちろん素晴らしい脚本と演出の賜物なのは言うまでもない。
生瀬さんの演技で、二週跨ぎも問題無かった!
先週心配した二週跨ぎだが、三木長一郎役の生瀬勝久さんの演技と存在感で、古美門と三木の遺恨試合的な部分が面白く描かれて良かった。とにかく堺さんも生瀬さんもテレビの画面サイズに丁度良い芝居が出来る数少ない俳優。少々デフォルメした表情もしっくり収めるのは流石だ。
そして、ナント三週跨ぎとは驚いた。あの写真がオチなのか、どの辺をクローズアップしたエピソードになるのかも楽しみ。水戸黄門オールスターズの最終回、このスタッフとキャストなら、最後の最後まで“本作らしさ”を踏襲して、裏切って楽しませてくれるだろう。
「数週間の飲食で発がん性が証明されるのか?」とちょっと落胆したのも束の間、古美門の満面の笑みで爽快に裏切られると気分が良い。
これだけ面白くても先週までの平均視聴率で、『37歳で医者になった僕』と『三毛猫ホームズの推理』に負けてるんですね。視聴率って何なんでしょう?
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
(仮)フジテレビ系ドラマ「リーガル・ハイ」オリジナルサウンドトラック 林ゆうき
ジョーカー 許されざる捜査官 DVD-BOX 堺雅人 (出演)
女神のKISS(初回限定盤) PES from RIP SLYME
七人の侍(2枚組)<普及版> [DVD]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3684/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/276140466.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- パパドル! (第9話・6/21) 感想 (2012/06/22)
- 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~(第11話 最終回・6/19) 感想 (2012/06/20)
- リーガル・ハイ(第10話・6/19) 感想 (2012/06/20)
- 鍵のかかった部屋 (第10話・6/18) 感想 (2012/06/19)
- ATARU (第10話・6/17) 感想 (2012/06/18)