都市伝説の女 (第8話・6/1) 感想
4/13からテレ朝で始まったドラマ『都市伝説の女』(公式)の第8話『満月の夜は事件が起きる!!美人占い師が…殺人予言』の感想。
そもそも、企画自体が難しかったと思う…
いよいよ来週が最終回だから、何を言っても無駄は承知で書こうと思う。実は本作はドラマの仕上がり以前に、企画自体が結構難しいものだったと思う。その理由は…
今回の“都市伝説と刑事ドラマのバランス”が良かった!
「都市伝説」と言う非現実的で非科学的な要素と、「刑事ドラマ」と言う現実的で科学的な要素を共存させ、「都市伝説信者の刑事」がオカルト的な事件の解釈をしつつ、法的にきちんと決着させなくてはいけないと言う、何重もの複雑な相反する要素を上手に描く必要があったからだ。
「都市伝説」に重きを置けば第3話『消えた花嫁…同じ顔の人に会うと死ぬ!?』のようになり、「刑事ドラマ」を重視すれば第7話『幸運が訪れる伝説!?座敷わらしは見た…!!離婚夫婦の密室殺人』になり、二つのバランスが最も良かったのが今回の第8話だと思う…
ここまで“TRICK風味”なら、刑事ドラマに拘らなくても?
しかし終わってみれば、ここまで全体があのミステリードラマ“TRICK風味”になるのなら、最初から刑事ドラマに拘らない方が良かったのではと思う。
「OL」、「看護師」、「秘書」、「客室乗務員」など科学的に事件を解決する必要が無く、美脚を活かせる女性の職業人なら、もっと自由に描けたと思うだけに残念。更に『金曜ナイトドラマ』枠からしても、刑事ドラマに拘らなくても良かったはずだし…
もっと早い段階で今回程度に仕上がっていたら、良かったと思います。それだけです…
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
テレビ朝日 金曜ナイトドラマ「都市伝説の女」オリジナル・サウンドトラック
都市伝説の女 1 (角川文庫) 後藤 法子 (著)
刑事・音無月子のあやしい都市伝説ゼミナール [単行本] 音無 月子 (著)
都市伝説の女 2 (角川文庫) 後藤 法子 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3643/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/273142512.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 家族のうた (第8話 最終回・6/3) 感想 (2012/06/04)
- 三毛猫ホームズの推理 (第8話・6/2) 感想 (2012/06/03)
- 都市伝説の女 (第8話・6/1) 感想 (2012/06/02)
- もう一度君に、プロポーズ (第7話・6/1) 感想 (2012/06/02)
- カエルの王女さま (第8話・5/31) 感想 (2012/06/01)