Answer~警視庁検証捜査官(第7話・5/30) 感想
4/18からテレビ朝日で始まったドラマ『Answer~警視庁検証捜査』(公式)の第7話『疑惑の夫殺し!?瞬間移動した鞄の謎!!女流作家の殺人計画』の感想。
古畑任三郎「笑える死体」…
ストッキングを被った夫を妻が撲殺すると聞いて、真っ先に思い出したのが『古畑任三郎』の第3話『笑える死体』だ。劇中で古畑(田村正和)が黒いストッキングを被ってタバコを吸うシーンは見覚えがあると思う。あっちは面白かったが…
面白味を感じない理由…
私が本作に面白味を感じない理由が今回で解った気がする。それは、とにかく“観月ありささんを主役にして、過去の事件を穿り返して解決させる”と言う事だけが、企画・脚本・演出の第一目的なっている事が見え見えな点だ。
この状態で4人目の脚本家を投入しても、「船頭多くして船山に登る」と言う諺通りに、本質的に何も変わらないと思う…
主人公の人物設定が不確定でスタートしてはいけない…
第7話なのに、未だ主人公・新海晶のキャラクター設定が定まっていないと感じる。なぜその事件を選んだのか、事件を解決するのは“証拠”でなく“晶一人の勘”、主役に決め台詞、何れも刑事ドラマならではの重要な面白さのポイントだが、それらが無い。
観月さんのPVならともかく、主役をキャメラの前で少しでも多くの時間動かすだけで、ドラマが生まれるはずがない。ここ数話では「検証捜査係」の存在さえ不要になってしまっている。せめて「これが新海晶だ!」と言う部分を魅せて欲しい…
先週、観ても感想は書かないと言いましたが書いちゃいました。“いい話”がオチの女刑事が主人公のドラマにしたいのでしょうが、主人公のキャラに魅力が無いですね。あと2話あるので、もっと個性的なキャラクターを作り上げて新しい刑事ドラマを期待します。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
SpeciAlisa 観月ありさ 形式: CD
ナースのお仕事1 DVD-BOX
Answer~警視庁検証捜査官 [文庫]
Two Hearts【Amazon.co.jpオリジナル特典付】 [CD+DVD] 三浦大知
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3636/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/272736280.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- パパドル! (第6話・5/31) 感想 (2012/06/01)
- クレオパトラな女たち(第7話・5/30) 感想 (2012/05/31)
- Answer~警視庁検証捜査官(第7話・5/30) 感想 (2012/05/31)
- 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~(第8話・5/29) 感想 (2012/05/30)
- リーガル・ハイ(第7話・5/29) 感想 (2012/05/30)