拍手コメントへ返信 (2012-05-20分)
ご来訪の上、コメントと拍手をありがとうございます!
これ程好き勝手に書いておりますと、厳しいコメントも頂きますが、たくさんのご賛同の拍手やコメントも頂戴し、何よりの励みになります。いつもありがとうございます。
"拍手コメント"に返信します!
すべての"拍手コメント"は、読ませて頂いておりますが、返信機能が無いため、出来るだけこの場で返信させて頂きます。
※基本的に翌日以降にお返事を差し上げます(謝)
☆名無しさん (2012-05-20 18:33:33)
パパドル! (第4話・5/17)
拍手&コメントありがとうございます。
“本来であれば花村家のパートは、このドラマで大事なシーンだと思うのです。亮は"パパドル"なので、妻だけでなく子供たちとの関係性をしっかり描くべきでしょう。それなのに描き方が上手くないから、見ていてイライラしてしまうのでしょうね。
ドラマでも映画でも小説でもマンガでも、受け手は結果だけでなくて経緯も重要視しています。経緯がイマイチなのに"ちょっといい話"っぽくまとめられても感動できませんでした。錦戸さんって役に恵まれていない気が…。”
とのコメントを頂きました。
そうなんですよ。「旦那はアイドル」でなく「パパはアイドル」なので、本来、亮と子供たちの関係性をもっと丁寧に描くべきなんです。なのに実態は「花村家の新しい家族はアイドル」になってしまっていると思います。
ですから、都合良く「旦那はアイドル」や「パパはアイドル」になるから話が分かりづらい。今更『ママはアイドル!』と比較するのもなんですが、あれは年の離れた旦那の再婚話で、再婚相手のアイドル・中山美穂と娘たちの方が年齢が近かったから、あくまで『ママはアイドル!』を貫いたので面白かったんです。今更言ってもなんですが…
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術 [単行本]
シナリオの基礎技術 [単行本] 新井 一 (著)
1週間でマスター 斉藤ひろしのシナリオ教室 [単行本] 斉藤 ひろし (著)
ミステリーの書き方 [単行本] 日本推理作家協会 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3612//
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
- 関連記事
-
- 拍手コメントへ返信 (2012-05-25分) (2012/05/26)
- 拍手コメントへ返信 (2012-05-21分) (2012/05/22)
- 拍手コメントへ返信 (2012-05-20分) (2012/05/21)
- 拍手コメントへ返信 (2012-05-18分) (2012/05/19)
- 拍手コメントへ返信 (2012-05-17分) (2012/05/18)