ATARU (第5話・5/13) 感想
4/15からTBSで始まったドラマ『ATARU』(公式)の第5話『本当にあった透明人間事件』の感想。
確かにチョコザイが前面に出てるんだが…
前回の感想で、いっそチョコザイをもっと前面に押し出して『謎の男・チョコザイの事件簿』にした方が賢明のような気がすると書いた。今回は正にアタル / チョコザイ(中居正広)の口数を増やして前面に出してきたのは、ドラマとして面白さにつながったと思う。ただ、主人公の出番が多いだけでは困る…
小ネタで3倍くらい希釈されてるような…
浅尾(岡田義徳)が偶然に目撃した事件の証言によって、半側空間無視が見つかり、恋人・まどか(臼田あさ美)…と言うお話も、昇(玉森裕太)の医師への思いお話も悪くなかっただけに、もう少し他の部分を濃厚に描いて欲しかった。
結局、食い違う2つの証言のどちらが真実かを見極めるだけで、捜査らしい捜査もやってないし、チョコザイがあれこれヒントを出すのも引っ張り気味だったし。無駄と言うより小ネタが多過ぎて、折角の悪くないお話が3倍くらいに希釈されたようで残念だった。
豪華なゲストで濃いめにしたつもりかもしれないが、これではサヴァン症候群が主役と言うドラマとしての面白さに欠けると思う…
今週も書きますが、チョコザイの言葉を理解する役目をきちんと設けた方が良いと思います。それをせずに、今後チョコザイが普通の捜査協力する探偵みたいに刑事にヒントを出すようになっていくと、何のドラマだかそれすらわからなくなると思います…
レインマン [DVD]
ぼくには数字が風景に見える [単行本] ダニエル・タメット (著), 古屋 美登里 (翻訳)
アスペルガーの偉人たち [単行本] イアン ジェイムズ (著), 草薙ゆり (翻訳)
ATARU I (角川文庫) [文庫]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3597/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/269944243.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- リーガル・ハイ (第5話・5/15) 感想 (2012/05/16)
- 鍵のかかった部屋 (第5話・5/14) 感想 (2012/05/15)
- ATARU (第5話・5/13) 感想 (2012/05/14)
- 家族のうた (第5話・5/13) 感想 (2012/05/14)
- 三毛猫ホームズの推理 (第5話・5/12) 感想 (2012/05/13)