家族のうた (第2話・4/22) 感想
4/15からフジテレビで始まったドラマ『家族のうた』(公式)の第2話『我慢すると心が腐るんだよ!』の感想。
なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。
子供たちが騒いでる印象しか残らない…
今回はエンディング間近から、破天荒な正義(オダギリジョー)が音楽づくりを通して、子供たちと解り合っていくのかなって感じで終わったが、残念ながら私には終始子供たちがわけもなく騒いでいる印象しか残っていない。泣いたり怒ったり感情表現は激しいが、それが何が原因なのかが良く解らないまま進んでしまうような感じで…
もう少し脚本の交通整理や取捨選択をしたら…
「元人気ミュージシャン“正義”」「“正義”の目の前に突然現れた3人の子供たち」「それらを取り巻く様々な登場人物たち」と言う3つの要素が、それぞれ「心の変化と成長」「人間関係と生活の変化」をする様子を描きたいのだろうか。
そうだとすれば余りに盛り込み過ぎ。お蔭で最大限に表現しなければならない主人公像が見えてこない。もっと脚本の交通整理やエピソードの取捨選択をして、テーマを研ぎ澄ませないと、メリハリも面白味も無いまま進むだけのような…
面白くないのではなく、面白みに欠けるって感じです。ただ皆が賑やかなだけで、主人公が見えてこない。
描くべきは“飽くまで超マイペースで干渉嫌いな主人公が苦悩し成長する事”であり、そのため子供たちだと思います。いくら子供たちを描いても主人公の心は描けないと思いますけれど、多分…
【これまでの感想】
第1話
パパはニュースキャスター DVD-BOX
パパはニュースキャスター お正月スペシャル ~香港・東京・ホノルル、パパをたずねて三千里!!~ [DVD]
デカワンコ Blu-ray BOX
デカワンコ DVD-BOX(本編5 枚組+ 特典ディスク1 枚)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3547/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/266332224.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- リーガル・ハイ (第2話・4/24) 感想 (2012/04/24)
- 鍵のかかった部屋 (第2話・4/23) 感想 (2012/04/24)
- 家族のうた (第2話・4/22) 感想 (2012/04/23)
- ATARU (第2話・4/22) 感想 (2012/04/23)
- 三毛猫ホームズの推理 (第2話・4/21) 感想 (2012/04/22)