クレオパトラな女たち (第1話・4/18) 感想
4/18から日本テレビで始まったドラマ『クレオパトラな女たち』(公式)の第1話『顔は命!美容外科は幸福への近道!?』の感想。
クリニックは大忙しなのに、ドラマはのんびりムードで…
冒頭から21分過ぎのランチタイムまでが長かった。麻酔でもかけられたような睡魔が…。初回で設定説明が必要なのは解るが、脇役の人物紹介のために時間延長したのだろうか?
普通に1時間枠で描けば、好き嫌いは別にして、そこそこテンポも生まれて面白かったと思うのにもったいない…
意外と悪くない?
脚本が大石静氏だから期待しなかったが、初回限定で意外と悪くなかったと思う。特に、ドラマとして美容整形をどう捉えているかハッキリと描かれていたし、術前術後の患者の生活の変化でそれを表現しようとしているのも解ったし。
後は、美容整形推奨ドラマと見るか、美容整形と言う究極の医療のドラマとして見るかで、だいぶ判断は違ってくると思う。第1話ではどっちつかずな感じで終わったかもしれないのが残念…
主人公を無理に悩ませているような…
私が気になったのが、主人公である岸峯太郎(佐藤隆太)を無理に悩ませているような点だ。
クールで腕の良い真面目な形成外科医なのは良しとして、父親が作った借金の返済のためとか、美容整形をする女嫌いとかで、日々の美容整形診療業務に悩む訳だが、悩んでなんて入れれる状況なのかと思うし、悩むようなことかと思う。
普通に元腕利きの形成外科医が男性医師を募集している整形外科病院にやってきて、あれこれ悩みながら美容整形への考え方や医療そのものを見つめ直し成長するだけで良いような…
今期のキーワードは「時間延長作品に良作無し」って感じですかね。でも、本作は想像よりは面白くなりそうです。次週からもう少し交通整理されれば、意外と観られるかも…
NIP/TUCK -マイアミ整形外科医- (ファースト・シーズン) コレクターズ・ボックス [DVD]
マイラ ―むかし、マイラは男だった― [DVD]
トッツィー 製作25周年アニバーサリー・エディション(2枚組) [DVD]
美しき麗しき日々(DVD付) 持田香織
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3537/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/265543368.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- カエルの王女さま (第2話・4/19) 感想 (2012/04/20)
- パパドル! (第1話・4/19) 感想 (2012/04/19)
- クレオパトラな女たち (第1話・4/18) 感想 (2012/04/19)
- Answer~警視庁検証捜査官 (第1話・4/18) 感想 (2012/04/19)
- 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~ (第2話・4/17) 感想 (2012/04/18)