都市伝説の女 (第1話・4/13) 感想
4/13からテレ朝で始まったドラマ『都市伝説の女』(公式)の第1話『転落死…将門首塚の祟り!?』の感想。
つまらないわけじゃない。ただ、主人公に共感できない…
長澤まさみさんは嫌いではないし、つまらないわけでもない。ただ、彼女が演じる音無月子と言う主人公に、今一つ共感できないまま1時間終了。美脚や美貌、可愛らしさを武器にする女性を否定はしない。
ただ、何から何でも「都市伝説」に絡め、自己中心的に単独捜査するだけの主人公に、これと言った魅力を感じないのだが…。
同僚の刑事や鑑識たちもよくわからない…
自己チューの主人公中心の物語の脚本だから止むを得ないが、周辺の人物たちが頭が悪そうにしか思えず、捜査や推理がより低レベルに見えるし、面白さも半減してしまう。
まあ本作も、出演者のファンが楽しむドラマってことならしょうがない…
都市伝説の定義も曖昧だし、結局都市伝説は関係ないし…
切符の数字と将門の首塚が、「都市伝説」として一括りされているのに、個人的には大きな違和感を覚えてしまう。前者はいわゆる噂や迷信の類だが、後者は無関係な事実同士を絡めて何となく根拠を付けたような「伝説」の類ではないだろうか。
この辺が曖昧な上に、事件自体は「将門公の首塚伝説」とは無関係で、エンディングだけ都市伝説風なニュアンスを漂わせるような月子の合掌でなんとなく締めくくられてしまった。もう少しまともな内容を期待しただけに残念…
切符の4桁を必死に説明する長澤まさみさんの演技が、『最後から二番目の恋』の万理子役の内田有紀さんそっくりで笑ってしまいました。
きっと、そんな感じで気軽に都市伝説ネタと推理モノを楽しむ人向けなのでしょうね。まっ、それがテレ朝の金曜23時枠なんですけれど。来週はハードルを下げて観てみます。それならかなり面白く楽しめると思います。
やりすぎコージーDVD1 ウソか本当かわからない都市伝説 第1章
超都市伝説スペシャル 信じるか信じないかそんなの関係ないッ [文庫]
S・セキルバーグ関暁夫の都市伝説3 [単行本]
闇の検証 第四巻: 江戸・東京都市伝説/パワースポット編 (霊能者・寺尾玲子の新都市伝説) [コミック]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3527/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/264702452.html でも、受け付けております。
- 関連記事