ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ダーティ・ママ! (第10話・最終回 3/14) 感想

1/11から日テレで始まったドラマ『ダーティ・ママ!』公式)の最終回『橋蔵奪還! 子連れ刑事最後の戦い!!』の感想。なお、秦建日子氏の原作小説は未読。

何となく「母子のいい話」でまとめて終了…

結局は、何となく「母子のいい話」でまとめて終わった最終回。良くも悪くもこう言う無難な結末しかないと思うし、どうにか終わらせるしか無かったろうし。
予想通り、原作者より小林昌氏と白木朋子氏のコンビの脚本が勝っていたわけで、この時点で(反論はあろうが)無事に終わって良かったと思う…それだけ。

原因は不十分な初期設定のままの見切り発車だと思う…

私は初回からの数話と番組タイトルから、子連れシングルマザー刑事が違法捜査ギリギリで次々と痛快に事件を解決しながら、真面目で体育会系女子で乙女チックと言う正反対の新米女刑事を成長させるドラマだと勝手に思っていた。
しかし、話が進むにつれ残念ながらそれらは裏切られた。魅力的に活躍すると思った男性刑事たちもほぼ撃沈状態だし、葵(香里奈)は尻軽女風に変わってしまい、最後には必要だかわからない卓也(上地雄輔)との妊娠。
やはり、各登場人物や相関関係の初期設定が不十分なままの見切り発車が、テーマや面白さを見失わせてしまったと思う。うーん、残念。


テーマを「母子」か「刑事(バディ)」か、路線は「コメディ」か「シリアス」かさえ、明確にしてスタートすればもっと面白かったと思います。きっと出演者の皆さんもご苦労されたと思います。お疲れさまでした…


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話

     

ダーティ・ママ! [文庫] 秦 建日子 (著)
ダーティ・ママ! Blu-ray BOX
ダーティ・ママ! DVD-BOX
ダーティ・ママ! オリジナル・サウンドトラック

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3474/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/257931914.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ダーティ・ママ! #10 最終回

『橋蔵奪還!子連れ刑事最後の戦い!!』

ダーティ・ママ! 第10話(最終回)

『橋蔵奪還!子連れ刑事最後の戦い!!』 内容 家庭裁判所から橋蔵の親権者として不適格とされた高子(永作博美) 直後、香山靖子(かたせ梨乃)により、連れて行かれるのだった。 橋蔵が泣かないようにと特製ベビーカーを渡すが。。。。 そんななか葵(香里奈)の前...

ドラマ「ダーティ・ママ!」 第10話(最終回) あらすじ感想「橋蔵奪還!子連れ刑事最後の戦い!!」

橋蔵と引き離されてしまった丸岡------------。 って事で、最終回だし、締めを・・・。 最後まで無茶なやり方は一貫してて、最初の2、3回ほど違法でもない感じではありましたが、でも、あまりに引っ張ったわりに「新世界」の設定がしょぼかった(><) 展開が唐...

ダーティ・ママ! - 永作博美 香里奈

ダーティ・ママ! 水曜 22:00 日本テレビ 2012年1月11日~3月14日(10回) [キャスト] 永作博美 香里奈 上地雄輔 八嶋智人 佐藤二朗 安田顕 ほか [スタッフ] 原作:秦建日子「ダーティ・ママ!」「...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: