13歳のハローワーク (第9話・最終回 3/9) 感想
1/13からテレ朝で始まったドラマ『13歳のハローワーク』(公式)の最終回『タイムスリップの果て…最後の奇跡!!』の感想。なお、村上龍氏の原作は未読。
そうきたか!
一応きれいにまとまったって事なのだろうか。まっ、最後までパラドックスはパラドックスで終わった訳で当然と言えば当然だが。
ただ、やっぱり中途半端。今回は過去で鉄平(松岡昌宏)が今(未来)の自分の仕事を説明しているだけで、過去によって未来が変わったのか中途半端だったような。折角この結末なら、最初から脇道に反れずに行けばもっと面白かったと思う…
なんか勿体無かったです。やはり9話は長かったのかもしれません。こう言うオチなら2時間ドラマの方が、スッキリまとまったような気がします。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 スタンダード・エディション [DVD] 広末涼子 (出演)
秘密 デジタルリマスター版 2枚組(本編ブルーレイ+特典DVD) [Blu-ray] 広末涼子 (出演)
13歳のハローワーク Blu-ray BOX
13歳のハローワーク DVD-BOX
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3462//
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/256726199.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- ラッキーセブン (第9話 3/12) 感想 (2012/03/13)
- 理想の息子 (第9話 3/10) 感想 (2012/03/11)
- 13歳のハローワーク (第9話・最終回 3/9) 感想 (2012/03/10)
- 最後から二番目の恋 (第9話 3/8) 感想 (2012/03/09)
- 最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ (第9話 3/8) 感想 (2012/03/09)