最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ (第9話 3/8) 感想
1/12からTBSで始まったドラマ『最高の人生の終り方~エンディングプランナー~』(公式)の第9話『最終前編! 母の愛』の感想。
なお、本作で感動した方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです。
死んだ人より「生きてる主人公」に見せ場を!
長峰(水上剣星)は先週ご遺体になってるし、岩田(山崎努)はとっくに幽霊だし、もう死んだ人に焦点を当てるのはどうでも良いと思う。それよりも生きてる主人公に見せ場を作った方が良い。だってエンディングプランナーの話なんだから。
健人兄ちゃんのエンディングプランだけでも良いのに…
葬儀屋一家の話なら、脳腫瘍の健人(反町隆史)を中心に家族愛を描くだけで感動作になると思うのだが。
なぜここまで優樹(榮倉奈々)にストーリーを牽引させるんだろう。お陰で、真人(山下智久)がメインのお話に殆ど絡んでない。と言うか何がメインなのかどうでも良い状態になってるのもよくわからない…
残り2話で健人の生みの母・美奈子 (長山藍子) と言う新キャラを登場させるのもどうかと思いますが、ならば健人ネタで突き進めば良いのに、なぜ優樹が真人を巻き込んで捜査するんでしょ。
最終回くらいは、きっちりと真人に本業をさせてあげてください。山Pが気の毒で…
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
最高の人生の終り方~エンディングプランナー~オリジナル・サウンドトラック
今日のご遺体 女納棺師という仕事 [文庫] 永井 結子 (著)
「葬儀」という仕事 [新書] 小林 和登 (著)
遺品整理屋は聞いた! 遺品が語る真実 [新書] 吉田 太一 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3460/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/256555405.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 13歳のハローワーク (第9話・最終回 3/9) 感想 (2012/03/10)
- 最後から二番目の恋 (第9話 3/8) 感想 (2012/03/09)
- 最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ (第9話 3/8) 感想 (2012/03/09)
- ダーティ・ママ! (第9話 3/7) 感想 (2012/03/08)
- 相棒season10 (第18話 3/7) 感想 (2012/03/08)