ラッキーセブン (第7話 2/27) 感想
1/16からフジで始まったドラマ『ラッキーセブン』(公式)の第7話『恋におちたら…』の感想。
なお、本作で感動した方や出演者のファンの皆さんは読むと不快になりますから、読まない方が良いです。
これ以上の大火事になる前に…
本作のスタート当初の宣伝文句は、キャッチコピーは「恋人より、家族より、仲間じゃないか?」で、探偵社を舞台にした青春群像劇で、“月9”では異例のアクションドラマだったはず。
第5話で新田(瑛太)が退場してから、どの辺が宣伝文句と合致しているのか全く理解できない。当然に視聴率も微妙に下降中。これ以上大火事になる前に、早く新田を戻して瞳子(松嶋菜々子)の案件を豪快に解決した方がいいと思う…
調査も進展も無しの25分。残りはお涙頂戴の寸劇で完…
今回は、冒頭で中村トメ(水野久美)の幽霊話のネタ振りしたら、調査も進展も無いまま25分過ぎて、残りは唐突にお涙頂戴の寸劇をやって終了。ここまで突然に本筋に無関係な淳平(大泉洋)の見合い話を突っ込んでグダグダ進んで、「さぁ、泣きなさい」って言われても、そんな簡単なものでないとと思う…
なぜ主役不在?カッコいい松潤を描けば良いのに…
今回は主役の駿太郎(松本潤)がいなくてもほぼ成立したお話。大泉さんメインの回を作らざるを得ない大人の事情があるにせよ(憶測だが)、なぜ主役不在の脚本にOKを出すのだろう?
松本さんが切れ者の新人探偵でなく、今回のキャラクター設定を望んだと言われている(憶測)が、そうだとしても数多くの松潤ファンは駿太郎云々よりも、カッコいい松潤を観たいのでは?私も中途半端な主人公を描くのなら、松潤のまんまで構わないから、カッコよく魅せた方がマシだと思うのだが…
なんかグダグダになってきてますね。これでは松潤のファンも楽しめないと思うんですが。予告編ではアクションシーンを覗かせてましたが、やはり瑛太さんを復帰させて第1話の雰囲気に戻した方が良いと思います。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
フジテレビ系ドラマ「ラッキーセブン」オリジナルサウンドトラック
俺たちは天使だ! Vol.1 [Blu-ray]
探偵物語 VOL.3 [DVD]
ジャニドラの嵐 平成ジャニーズ・ドラマ完全ファイル! [単行本]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3436/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/254503604.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- ハングリー! (第8話 2/28) 感想 (2012/02/28)
- ストロベリーナイト (第8話 2/28) 感想 (2012/02/28)
- ラッキーセブン (第7話 2/27) 感想 (2012/02/28)
- 妄想捜査~桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活 (第6話 2/26) 感想 (2012/02/27)
- 理想の息子 (第7話 2/25) 感想 (2012/02/26)