13歳のハローワーク (第7話 2/24) 感想
1/13からテレ朝で始まったドラマ『13歳のハローワーク』(公式)の第7話『行列のできるカレー店の悲劇!!』の感想。なお、村上龍氏の原作は未読。
「タイムスリップして過去の自分を指導する話」と桐谷さん…
2/23放送の『アメトーーク!』で、ゲストの翔子役の桐谷美玲さんが番宣で出演し、「主人公がタイムスリップして過去の自分を指導する話」と言っていた。出演者の一人が本作をこう理解しているとしたら、少なくとも私の感覚とはだいぶ違う。
私は、主人公が過去の自分に会い、過去の自分を変えることで現在の自分を逆転させる話だと、勝手に思っていた。そう、過去の自分に会うことより、それによって現在の自分が変わるかどうかが見所だと思っていたのだ。
これほど差異があれば、私が楽しめないのも無理はない。妙に納得してしまった。それも『アメトーーク!』で(苦笑)
残り2話(らしい)で、あれこれまとめに入るらしい…
翔子自身の感情の動きや推移がよく判らなかったが、翔子メインの巻としてはまあまあだったのか?何せ唐突に翔子ばかりを描くから、カレー屋も中途半端、13歳のテッペイもチョイ役程度になったのは、良かったのか悪かったのか?
ここへ来て急に「タイムスリップ」ネタを現在パートに持ち込み、バブルパートとリンクさせたり、また新たな事件を作ったり、どうやら残りの2話で、あれこれまとめに入るらしい。強引なのは諦めるから、せめて納得できる最終章をお願いしたい…
先週の視聴率がついに6.6%にまで下がりました。やはり脚本のまとまりが無いし、3人のリレー脚本がちゃんとリレーされていない印象なんですね。
そりゃ、連続ドラマとしての面白味が薄いから、視聴率が下がるのは当然です。さて、最終章で盛り返すか楽しみです。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 スタンダード・エディション [DVD] 広末涼子 (出演)
秘密 デジタルリマスター版 2枚組(本編ブルーレイ+特典DVD) [Blu-ray] 広末涼子 (出演)
サマータイムマシン・ブルース スタンダード・エディション (初回生産限定価格) [DVD] 瑛太 (出演)
プロポーズ大作戦 DVD-BOX 長澤まさみ (出演), 山下智久 (出演)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3432/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/254093707.html でも、受け付けております。
- 関連記事