最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ (第7話 2/23) 感想
1/12からTBSで始まったドラマ『最高の人生の終り方~エンディングプランナー~』(公式)の第7話『ありがとう兄ちゃん~妹の初恋』の感想。
なお、本作で感動した方や出演者のファンの皆さんは読むと不快になりますから、読まない方が良いです。
悩み告白して大声で叫んだら、意外とあっさり悩み解消?
先週は良かった部分が一つあった脚本だが、今回は何も伝わってこないし頭に入らない、そんな感じの1時間だった。まっ判ったのは、兄弟のぶっかけシーンはお約束でないことと、毎週兄弟の誰かがメインになること。
それにしても、妹のブログを兄弟で読むのもどうかと思うが、何よりも前田敦子さん演じる晴香の感情の動きや推移がよく判らない。兄・真人(山下智久)にいきなり悩みを全開で告白してと思ったら、突然大声で叫んで、そしたら意外とスッキリ悩み解消って安直と言うか薄っぺらと言うか…
もう少し演出で盛り上げて欲しい…
もう脚本家は交代できないだろうから、せめてもう少し演出で盛り上げて欲しい。例えばカット割りとか…
演技のことは言いたくないが、あの演技を延々とアップや長回しで撮影するのは勝手だが、見せられる側の気持ちになって欲しい。また、ファンサービスか知らないが、アップの切り返しばかりでテンポは悪いしメリハリも無いし。
○○さんの演技がどうこうってネット上で話題になっているが、脚本と演出にも大きな責任があると思うのだが…
毎回刑事が登場するのに、今回も強盗事件の犯人は捕まらずじまいのまま終了。もう遺体を見つけては葬儀屋ごっこしているようにしか見えませんねぇ。
前田さんは『イケ☆パラ』の名誉挽回に良い機会でしょうが、山下さんはお気の毒だなぁと。さて来週は反町さんの回だと良いのですが…
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
ぼくが葬儀屋さんになった理由(わけ) [単行本] 冨安 徳久 (著)
今日のご遺体 女納棺師という仕事 [文庫] 永井 結子 (著)
「葬儀」という仕事 [新書] 小林 和登 (著)
遺品整理屋は聞いた! 遺品が語る真実 [新書] 吉田 太一 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3427/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/253745739.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 13歳のハローワーク (第7話 2/24) 感想 (2012/02/26)
- 最後から二番目の恋 (第7話 2/23) 感想 (2012/02/23)
- 最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ (第7話 2/23) 感想 (2012/02/23)
- ダーティ・ママ! (第7話 2/22) 感想 (2012/02/23)
- ハングリー! (第7話 2/21) 感想 (2012/02/22)