相棒season10 (第16話 2/15) 感想
10/19からテレ朝で始まったドラマ『相棒season10』(公式)の第16話『宣誓』の感想。
これと言った捜査もせずに、事件解決されても…
警察官絡みの2つの事件を1つにしたような捻ったエピソードは、『相棒』らしいと思う。しかし、終始、右京(水谷豊)が、鑑識・米沢(六角精児)を使って、これと言った捜査無しに、後出しジャンケンで推理を披露しただけの印象だ。相変らず尊(及川光博)は合いの手を入れてるだけ…
刑事ドラマだから、事件を解決しなきゃ意味が無いのだが、視聴者にとっては事件解決より事件解決に至る経緯を楽しみたいし、それを「相棒ワールド」の住人たちがどう魅せてくれるのかを期待している(と思う)。
だから、エンディングの“ネタ明かし的な事件の真相”の魅せ方より、『相棒』ならではの“頭脳的な捜査と鮮やかな事件解決”を観たい。
鑑識・米沢が何でも屋過ぎる!
ここ最近、鑑識の米沢が何でも屋過ぎる。そして、都合良く警察内部に知り合いが多過ぎる(笑)と思う。ホントなら機械担当みたいなのがもう1人いると、リアリティが増すのだが、レギュラーを増やせば増やせで、あちこち歪みが出てきそうだし。何とももどかしい。でも、やはり何でも屋過ぎる…
これが尊の卒業への足音なのか…
今回は、明らかに今期で卒業する尊に犯人の心境をダブらせてきた。これが尊の卒業への足音だとしたら、何とも複雑だ。今年になって、やっと尊らしさが描かれ、右京との絡みも面白くなってきたのに、卒業とは残念…
今回を観てふと思ったのですが、このある意味じゃじゃ馬・右京の新相棒は、勝気で生意気な若い女性が良いのではと。「おじさんは黙ってて」みたいに右京を鼻であしらうような。
似た者父娘みたいなコンビだったら、対立構造も相乗効果もあると思う。まっ、もう決まってると思うけど…
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
第10話(元旦SP) 第11話 第12話 第13話 第14話 第15話
相棒 シナリオ傑作選2 [単行本]
相棒 シナリオ傑作選 [単行本]
ドラマ「相棒」はビジネスの教科書だ!杉下右京に学ぶ「謎解きの発想術」
相棒 Season 10 オリジナル・サウンドトラック 池頼広
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3406/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/252490054.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ (第6話 2/16) 感想 (2012/02/17)
- ダーティ・ママ! (第6話 2/15) 感想 (2012/02/16)
- 相棒season10 (第16話 2/15) 感想 (2012/02/16)
- ハングリー! (第6話 2/14) 感想 (2012/02/15)
- ストロベリーナイト (第6話 2/14) 感想 (2012/02/15)