ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ダーティ・ママ! (第5話 2/8) 感想

1/11から日テレで始まったドラマ『ダーティ・ママ!』公式)の第5話『産婦人科立てこもり犯人は不妊治療中!?』の感想。なお、秦建日子氏の原作小説は未読。

高子の暴走黙認の理由を仲間と視聴者に伝えただけ…

結局観終わって心に残ったのは、深沢(八嶋智人)が高子(永作博美)の暴走を黙認していたのには「失敗一発で辞職」と言う制約があったと言うことを、強行犯係の仲間と視聴者に伝えただけだったような。
まっ、説明されても「はい、そうなんだ」と受け入れられるかどうか。私はそんな取って付けたような説明こそ、本作ではどうでも良いと思う。なぜなら…

リアリティが欲しい…

ドラマのすべてに完璧なリアリティを求めないが、一応荒唐無稽の刑事ドラマならともかく、現実味を帯びたコメディドラマならば、私はそれ相応のリアリティが無いと、非日常とかフィクションと片付けられない。
特に先週辺りから「結婚」「離婚」「妊娠」「子育て」を背景にしたストーリーになっている。もしも、女性の幸福感や生き方や葛藤を描きたいなら、もう少し高子の突拍子の無さだけを目指したような捜査方法を見直して欲しいのだが…


相変らず卓也(上地雄輔)の必然性が視聴率稼ぎ意外に見当たりませんが、それ以上に、これだけの俳優陣を集めて目立ってるのが永作さんだけってのが、正直つまらない。先週の視聴率が10%を切りましたが、わかるような気がします。

ただ、今週は若干ですが、これまでよりは高子の出番を抑えてきたように思います。そのお陰で事件捜査から逮捕までの流れは見えたのは良かったです。でも、刑事ドラマなら当然なことですよね。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話

     

ダーティ・ママ! [文庫] 秦 建日子 (著)
ダーティ・ママ、ハリウッドへ行く! [単行本] 秦 建日子 (著)
子連れ狼 死に風に向う乳母車 [DVD]
子連れ狼 ベストセレクションDVD BOOK 冥府魔道編 [大型本]

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3390/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/251329028.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ダーティ・ママ! #05

『産婦人科立てこもり 犯人は不妊治療中!?』

ダーティ・ママ! 第5話

『産婦人科立てこもり犯人は不妊治療中!?』 内容 高子(永作博美)が、調停があるため、葵(香里奈)に買い物を命じる。 渋々、買い物に出かけたが、偶然、卓也(上地雄輔)と出会ってしまい、 妊娠をしていないと告げられないまま、検診だと嘘をついてしまう 藤田レ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: