ティーンコート (第3話 1/24) 感想
1/10から日テレで始まったドラマ『ティーンコート』(公式)の第3話『女子高生痴漢裁判』の感想。
なぜイライラするのか?
感想と言うより感じたことを書こうと思う。このドラマ、観ていてどうもイライラする。最大の原因は、主人公・若王子美里の性格がマイペースを通り越して、感じが悪すぎること。そして、最後の美里のヒラメキまでの30分間が大した内容でないこと。
まっ、ファンが観て楽しむドラマに言うのも野暮なことたが…
なぜ1話完結でないのか?
今回も2話連続だ。しかし、今回の次週への引っ張り方(引き付け方)はどうだろう。だらだらと前半を見せられて、最後に主人公に「若王子、気付いちゃいました。ごめんなさい」って言われても、この30分で解決篇に興味を持つような部分があったかどうか?
15分ハーフでCMまたぎなら、まだ理解できなくも無い…
もう少しまともに、事件発生から捜査、美里の妄想だかヒラメキ、そして裁判までを解り易く描けないものでしょうか?きっと来週も先週のように、強引に証拠を集めてまとめちゃうんでしょうが、全体の流れにもっと興味を持てるように丁寧な脚本と演出による描写が不可欠だと思います。演技力以前の問題として…
『ハングリー!』が予想より面白くなってきたので、火曜ドラマはもう満腹って感じです。
若者を見殺しにする国 [文庫] 赤木 智弘 (著)
心にナイフをしのばせて [文庫] 奥野 修司 (著)
死刑でいいです --- 孤立が生んだ二つの殺人 [単行本] 真下周(著)
さまよう刃 [文庫] 東野 圭吾 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3353/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/248372311.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- ダーティ・ママ! (第3話 1/25) 感想 (2012/01/26)
- 相棒season10 (第13話 1/25) 感想 (2012/01/26)
- ティーンコート (第3話 1/24) 感想 (2012/01/25)
- ハングリー! (第3話 1/24) 感想 (2012/01/25)
- ストロベリーナイト (第3話 1/24) 感想 (2012/01/25)