ハングリー! (第2話 1/17) 感想
1/10からフジで始まったドラマ『ハングリー!』(公式)の第2話『閉店危機だ! 宣戦布告だ』の感想。
ベタなエピソードのお陰で“巻き返し”成功!
先週は「3つの無い」を書いた。今週はその内の「ドラマの芯」と「内容」がテコ入れされ、何とか巻き返し成功と言えると思う。
それらはすべて、その日を最後に別れることを決意した一組のカップルのエピソードのお陰だ。エピソード自体は何処にでもあるような捻りの無い話だが、やはり料理のドラマには「料理が人を幸せにする」って話が無いと物足りない。
とは言え、実は話云々よりも、光石研さんと伊藤かずえさんの2人の演技による功績の方が大きいのだが…
主人公がいいことを言ってるように見えるが…
「いけ好かなくないフレンチレストランにしたい。
誰でも入れるフレンチだよ。
料理を楽しみてぇ客には本格フレンチを出す。
でも、そんなもん興味ねぇって客は、何喰ったっていいんだよ。
つまみとかワインだけでも良い。
でも大事なのはさぁ、偶然だろうが常連だろうが、
あのドアくぐって、ここに食いに来てくれる客だろう。
まっ、俺らが出来ることは何でもやって。
で喰って、笑顔になってもらう」
クライマックスでの英介(向井理)の台詞だ。これぞ“英介節”って感じだが、言ってることは町場のフレンチレストランならごく普通のことだ。こう言う部分にも一工夫欲しいところ。
それに未だに「美味しい」と唸るほどの料理が英介の手から生み出されているようには見えない。ここはドラマなんだから嘘でもドラマらしく魅せて欲しい。
先週よりずっと普通の料理ドラマになったと思います。今後もベタな料理エピソードに稲垣吾郎さんを絡めるなら、もう恋愛パートは不要ではないでしょうか?そうすれば、もっとスッキリするのに…
【これまでの感想】
第1話
花嫁の父 ‐完全版‐ [DVD]
ROCK ME BABY [Maxi] THE BAWDIES
月刊MEN 向井理【DVD付き写真集】
パラダイス・キス プレミアム・エディション/コサージュ風へアアクセ付(2枚組)【初回限定生産】 [DVD]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3331/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/246750991.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 相棒season10 (第12話 1/18) 感想 (2012/01/19)
- ティーンコート (第2話 1/17) 感想 (2012/01/18)
- ハングリー! (第2話 1/17) 感想 (2012/01/18)
- ストロベリーナイト (第2話 1/17) 感想 (2012/01/17)
- ラッキーセブン (第1話 1/16) 感想 (2012/01/17)