ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ストロベリーナイト (第1話 1/10) 感想

1/10からフジで始まったドラマ『ストロベリーナイト』公式)の第1話『シンメトリー』の感想。なお、誉田哲也氏の原作小説はすべて未読。

正月SPより、だいぶマシな仕上がりに…

本来はスペシャルドラマと比較しない立場だが、スタッフもキャストも同じだから敢えて書く。今回の連ドラの第1話を観る限りでは、だいぶマシな仕上がりになった。いや、やっとドラマとしての体が整いつつあるといって良い。
特に、無駄な台詞が削られたこと、各登場人物だちの個性が描かれたことの2点は改善されたと思う。ここまでは出来るのなら、先週の正月SPの放送をすべきでなかったのに…

集中力が無いなら、1時間ドラマにしておけ!

初回SPは冒頭10分、正月SPは冒頭15分、そして今回は冒頭35分まで黙って観ることが出来た。どうも本作は事件発生から捜査方針が決まりつつあるまでは面白いのに、今回であれば姫川玲子(竹内結子)が駅長に聞き取り調査する辺りから、一気につまらなくなった。
私にとって、捜査から謎解き、逮捕まで部分が面白くないのは致命的。原因は簡単。前半は不機嫌そうな刑事たちがワイワイやっていれば成立するが、後半は捜査協力者の証言や謎解き説明がメインになって、刑事たちだけで成立しないから。
そう。この後半戦の面白さをどう構築し魅せるか?こそ、本作の面白さだと思う。しかし、そう簡単でないのもわかる…

あとは、好き嫌いの問題か?

やはり、本作を楽しめるかどうかは好き嫌いになりそうだ。まず竹内さん演じる姫川の男勝り&男前デカの中途半端さ。(私は思わないが)グロい部分の映像を含めた安っぽいCG処理、終始鳴り続けるBGM、犯人を追い込むまでの緊張感の欠如。この辺がスルーできれば楽しめそう…


50分過ぎの徳山和孝(滝藤賢一)の証言が終わってから、ホントつまらなかったです。とは言え、この品質が確保できれば、『劇場版』まで一気に作りそうですね。次週も様子見します。


【これまでの感想】
正月SP

     

殺人者はそこにいる―逃げ切れない狂気、非情の13事件 [文庫]
殺ったのはおまえだ―修羅となりし者たち、宿命の9事件 [文庫]
悪魔が殺せとささやいた―渦巻く憎悪、非業の14事件 [文庫]
BI心理分析官―異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記 [文庫]

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3311/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/245505482.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ストロベリーナイト #01

『シンメトリー』

ストロベリーナイト 第1話:シンメトリー

あじの開き!<゚))))>ギョッ シンメトリーな遺体をあじの開きと言ってのけちゃう男前な刑事・姫川だけど、 実の母にとっては危険な仕事をするより、普通の娘でいてほしいようですねー。 それもこれも、レイプされたという過去のせい? だけど、母が娘を気遣えば気遣わ?...

「ストロベリーナイト」第1話

第1話「シンメトリー」 視聴率16.8%

ストロベリーナイト~ビジュアルイメージにこだわった刑事ドラマ

 SPを見ていないのだが、「ストロベリーナイト」の<ストロベリー>とは、姫川玲子(竹内結子)が襲われた時に見た赤い月、<ナイト>とは襲われた夜のことを示しているのだろう。  この作品は、このように<ビジュアルイメージ>を重視している。  今回の犯人もシン...

ストロベリーナイト 第1話 シンメトリー

『シンメトリー』 内容 警視庁捜査一課十係姫川班の主任・姫川玲子(竹内結子)は、 その朝、、嫌なニュースを見ていた。 ライバルの日下班の日下守(遠藤憲一)が自慢気にテレビに映っていた。 横には、、、逮捕した犯人の姿。 もう少し手間取ってくれていれば。。。。...

ドラマ「ストロベリーナイト」 第1話 シンメトリー

ストロベリーナイト (光文社文庫)(2008/09/09)誉田 哲也商品詳細を見る 最も美しいものへの冒涜よ! 警視庁捜査一課第十係の姫川玲子(竹内結子)以下“姫川班”のメンバーが本庁で待機していると事件が発生...

ドラマ「ストロベリーナイト」 第1話 あらすじ感想「シンメトリー」

先週レジェンドが放送されて、出来がよかったので、続きとして見れる連続ドラマを楽しみにしてました(^^) まず最初に感想を言ってしまうと、これは期待以上だった!! なかなか設定がヘビーなので、これはウヤムヤに見せない深さもありそうだし、ちょっとグロい...

【ストロベリーナイト】第1話

シンメトリーな遺体、列車事故、ネット、新聞記事、外されたペーパーホルダー… 「ストロベリーナイト」第1話 簡単感想で。           姫川は練馬区の事件現場に駆けつける。 遺...

ストロベリーナイト 第1話 感想「シンメトリー」

ストロベリーナイトですが、姫川玲子(竹内結子)は一人暮らしを始めようとして母親(手塚理美)に猛反対されます。父親(大和田獏)はもう大人なんだからと取り成しますが、過去の事件から家庭もギクシャクします。姫川の腕時計は止まってしまいますし、ライバルの日下(...

ストロベリーナイト 第1話~竹内結子カッコいい!!「もう逮捕しちゃったんです」

『ストロベリーナイト』第1話 シンメトリー 2010年11月13日と、先日の金曜プレステージ枠で放映されたR指定並みにグロかった『ストロベリーナイト』に比べると、今回は電車に轢かれて左右対称真っ二つになった米田靖史の遺体や、電車の事故時に駅員・徳山和孝(滝藤?...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: