ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

爆笑問題の才能テスト (12/26) 感想

12/26にテレ朝で放送された『爆笑問題の才能テスト』の感想。

やはり「雑学王」は面白かった…

毎年元旦に放送されている『芸能人格付けチェック』の廉価版+クイズ形式と言ったスタイルの番組。全体が二部構成で、前半は『3択問題に答えるだけで、どんな職業に向いているかがわかる!』、後半は『雑学王』でもやっていた『大人気菓子の新商品で失敗したエピソードから問題を出題』と言うもの。
本作を観て思ったのは、やはり『雑学王』は面白かったと言うことだ。

「センスが良い=教科書的表現」で良いのかな?

主観的な「センス」を客観的に評価すると言うのもどうかと思うが、まあ面白いことは面白い。ただ、『芸能人格付けチェック』の出題内容が2択なのに僅差で議論が分かれそうな出題傾向なのに対して、本作は3択で且つ3つがバラバラな表現で、意見が分かれやすそうな出題傾向なのが違う。
更に『格付け~』では価格や年代など数値で明確に優劣をつけるのに対し、本作は「センスがいいのはどっち?」と言う曖昧なジャッジで、且つ、殆どが「教科書的な表現」をセンスが良いとしているような問題ばかりで、些かつまらなかった。


クイズは今一つでしたが、爆笑問題を始め『雑学王』のレギュラー陣を中心に久し振りにこの雰囲気を味わいましたが、やはり『雑学王』は面白かったなと、終わったのがつくづく残念です。

そして、来年も『芸能人格付けチェック2012』が2012年1月1日 夜6:00~8:54に放送されます。今回は1年ぶりに2年連続一流芸能人に輝いたGACKTさんが登場。これまた面白くなりそうで、今から楽しみです。

【当ブログ内の関連記事】
芸能人格付けチェック2011 お正月SP “演出”問題を考える
芸能人格付けチェック2010 お正月SP:"演出"の問題に違和感
テレ朝「芸能人格付けチェック2009」の「音感・演出・華」は外せない!

     

爆笑問題の日本原論 (宝島社文庫) 爆笑問題 (著)
爆笑問題の忠臣蔵 [単行本] 爆笑問題 (著)
のはなし にぶんのいち~イヌの巻~ [文庫] 伊集院 光 (著)
のはなしさん [単行本] 伊集院 光 (著)

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング あとで読む
Twitterに追加Facebookに追加はてなブックマークに追加Yahooブックマークに追加Googleブックマークに追加Buzzurlに追加Choixに追加izaブックマークに追加livedoorクリップに追加@niftyクリップに追加mixiチェックに追加newsingに追加
無料SEO対策入門


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3284/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/242874478.html でも、受け付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: