妖怪人間ベム (第9話 12/17) 感想
10/22から日テレで始まったドラマ『妖怪人間ベム』(公式)の第9話『人間になるか? 妖怪のままか? 最終決断』の感想。第1作目(1960年代後半)原作アニメは幾度も鑑賞済み。
エピソード・ゼロが最終回直前、しかも台詞ばかりで…
原作アニメ未体験の視聴者にはもちろん、これまで描かれなかった妖怪人間たちの“回想”の回だから、エピソード・ゼロと言って良いだろう。
だとすれば、幾ら何でも最終回直前とは些か遅すぎると思う。せめて2回程前でないと、最終回が「単に3人の選択を見せるだけ」の回になってしまわないか。きっと「最終回=究極の選択」にするのが脚本家の狙いだろうが。
また、回想シーンだから止むを得ないが、観たことのあるカットを使い回して、大量の台詞で説明付けしただけにも見えてしまった。折角これまで映像的な処理で魅せてきたのに、ここへきて台詞処理とは残念な演出…
今回の感想と言えば、亀梨さんの演技が、すごく良くなってるなと思います。逆に杏さんの台詞回しが、威勢の良さが若干雑に映ってしまって残念。福クンは最近飽きてきたのか、低めに安定って感じかな。でも、本作はかなり俳優陣に助けられているのは確か…
今回を観る限り、夏目はほぼ無関係でも問題ないですが、夏目を無視するなんてできないでしょうから、何となく絡めて「究極の選択」でしょうね。まあ『2』か映画化なら放浪し続けるしかありませんが(苦笑)
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
「妖怪人間ベム」Blu-ray BOX
「妖怪人間ベム」DVD-BOX
「妖怪人間ベム」オリジナル・サウンドトラック
妖怪人間ベム 初回放送('68年)オリジナル版 DVD-BOX<通常版>
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3263/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/241129499.html でも、受け付けております。
- 関連記事