拍手コメントへ返信 (2011-12-02分)
ご来訪の上、コメントと拍手をありがとうございます!
これ程好き勝手に書いておりますと、厳しいコメントも頂きますが、たくさんのご賛同の拍手やコメントも頂戴し、何よりの励みになります。いつもありがとうございます。
"拍手コメント"に返信します!
すべての"拍手コメント"は、読ませて頂いておりますが、返信機能が無いため、出来るだけこの場で返信させて頂きます。なお、これまでは投稿欄を折り畳みにしておりましたが、現在は通常表示にさせて頂いております。
※基本的に翌日以降にお返事を差し上げます(謝)
なお、他のブログ様では"文字反転表示"させている所がありますが、携帯電話からのアクセスでは見づらいと思いますので、通常表示させて頂きます。
☆名無しさん (2011-12-02 20:01:31)
秘密諜報員 エリカ (第9話 12/01) 感想
拍手&コメントありがとうございます。
“そうそう、寧ろこちらが『専業主婦探偵』っぽいですよね。わたしもタイトル通り『秘密諜報員』として活躍する『エリカ』を見たいです!今回の事件なんて、わざわざエリカが出張って来るような特殊性もありませんでした。そこそこ楽しいのですが、期待しているモノとは違うのです。” とのコメントを頂きました。
今のところは「元秘密諜報員」が活躍していると言う雰囲気の方が強いですね。きっと秘密諜報員らしさを表現するのが難しいのだと思います。でも、放送前のPRなどもその辺を推していたので、もう少し期待したいです。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
あの時、バスは止まっていた 高知「白バイ衝突死」の闇 [単行本] 山下 洋平 (著)
警視庁捜査一課特殊班 (角川文庫) [文庫] 毛利 文彦 (著)
FBI心理分析官―異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記 [文庫] ロバート・K. レスラー (著)
極秘捜査―政府・警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」 [文庫] 麻生 幾 (著)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3220/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
- 関連記事
-
- 拍手コメントへ返信 (2011-12-07,08分) (2011/12/08)
- 拍手コメントへ返信 (2011-12-05分) (2011/12/06)
- 拍手コメントへ返信 (2011-12-02分) (2011/12/03)
- 拍手コメントへ返信 (2011-12-01分) (2011/12/02)
- 拍手コメントへ返信 (2011-11-30分) (2011/12/01)