謎解きはディナーのあとで (第7話 11/29) 感想
10/18からフジで始まったドラマ『謎解きはディナーのあとで』(公式)の第7話『殺しの際は帽子をお忘れなく』の感想。尚、東川篤哉氏の原作は未読。
「そもそも…」なんて言いたくないが…
もう第7話にして、そもそも論など言いたくないが、やはり気になる点が幾つか。帽子屋・藤咲(田山涼成)の登場で麗子(北川景子)の富豪ぶりがきちんと描かれたのは良かったが、なぜ藤崎が今回一度きりなのか。
そもそも麗子のお嬢様ぶりは執事の影山(櫻井翔)からしか漂わないのが良くない。もっと洋服屋や百貨店の外商とかチラッと見せれば良いし、藤崎だって連続ドラマらしく過去に登場させれば良かったのに残念。
もう一つ「そもそも」を…
麗子がぎっくり腰で缶詰状況になったことで、影山が推理をすることに違和感が無くなったのは良かった。また、映像を記録するなんてくだりも、富豪ぶりにはピッタリ。ただ、この方法が選択肢にあるなら、そもそも毎回記録しておけば良いってだけ(笑)
それと、麗子が富豪の家の娘なのは散々説明されていても、「お嬢様」らしさが殆ど見えてこない。まっ、今更だが…
今回は、本作を順序を変えて『HUNTER―その女たち、賞金稼ぎ―』のあとに観ました。すると、本作の方が遥かに作者の伝えたい部分が明確なのがわかりました。それは賞金稼ぎのお話なのに賞金稼ぎをしないドラマより、執事が一方的でもタイトル通り謎解きをするドラマの方が面白いと言うことです。
更に。私は15分延長の意味すら感じませんでしたが、物語としてはなかなか筋道もきちんとしていましたし、ゲストの田山さんも有効活用されており、悪く無かったです。来週もこの位の完成度は確保して欲しいと思います。だって、仕上がりの差がありすぎます(苦笑)
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
謎解きはディナーのあとで [単行本] 東川 篤哉 (著)
特上カバチ!! DVD-BOX 櫻井翔, 堀北真希 (出演)
フジテレビ系ドラマ「謎解きはディナーのあとで」オリジナルサウンドトラック
名探偵コナン ド 工藤新一への挑戦状 ~怪鳥伝説の謎~ (初回限定盤) [DVD] 溝端淳平 , 忽那汐里 (出演)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3209/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/237837570.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 相棒season10 (第7話 11/30) 感想 (2011/11/30)
- HUNTER―その女たち、賞金稼ぎ― (第8話 11/29) 感想 (2011/11/30)
- 謎解きはディナーのあとで (第7話 11/29) 感想 (2011/11/30)
- 私が恋愛できない理由 (第7話 11/28) 感想 (2011/11/29)
- 南極大陸 (第7話 11/27) 感想 (2011/11/28)